
2DKの賃貸アパートを契約しました。
今、契約書を読んでいたら、「自然発火・引火爆発する恐れのあるものは持ち込まないように」と書いてあります。
これはいったいどういう物の事をさすのでしょうか?
常識的な範囲で、ガソリンや火薬など事かなぁと思うのですが・・・あってますか?
ライター・ジッポのオイル・カセットコンロのボンベ・灯油はこれに含まれないですよね?
契約の時に「石油ファンヒーター使用禁止」とは言われなかったので、使用できると思っていたのですが、この一文は遠まわしに禁止と言っているのでしょうか?
ちなみにこのアパートはダイニングにはエアコンが付いていないのですが、「新しく器具等を設置するのも禁止」なので部屋にガス栓を増やしてガスファンヒーターを使う事はできないし、灯油もだめならどうやって暖房したらいいのかしら?(^_^;)
ハロゲンや電気ストーブは局部的に暖まるだけで部屋は暖かくならないし。。。
東京のみなさんどうしてますか?こちらもあわせて答えてもらえるとうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
稀に木造などで石油の暖房器具が禁止の物件もありますが、
その場合は遠まわしに書かないでズバッと書いてあります。
恐らく質問者様の物件は大丈夫かと思いますが、一応
確認しておくのが賢いかと思います。
むか~しですが、私が住んでいた木造のアパートは石油も
電気ストーブも駄目でした。エアコンなんか勿論無し。
大抵の店子はコタツかホットカーペットでした。でも、
それは15平米程度でしたから、2DKだとその倍以上は
あるでしょうし、なんらかの器具が必要かと思います。
石油でしょうね。確認して持ち込んでよいと思います。
この回答への補足
うちのアパートは鉄筋コンクリートです。じゃ、大丈夫そうですね。エアコンはリビングには付いているのですが、ダイニングには無いんです・・・・。でも、契約書にも書かず、契約時に口頭でも伝えず禁止の場合もあるのでしょうか?
補足日時:2004/11/16 19:32お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
カーテンレールの移動方法について
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
マンションの室外機の事ですが…
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコン取り付けの際の壁の傷
-
エアコン
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
ロフトがある部屋のエアコン設...
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
アパートでエアコン
-
勾配天井ロフト付8畳の部屋の...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
エアコン取り付けの際の壁の傷
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
エアコン取り付け作業中
おすすめ情報