
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何袋か?
とんち問題?
ホットケーキミックスは200gの小分けとか1kg袋とか色々あるので、1kgの袋なら一袋。
小麦粉を計量カップで200ccラインだと110gぐらい。
400ccちょっと切るぐらいで良いんじゃないですかね。
大さじいっぱいのサラダ油は、およそ12gなので5杯です。
計量にグラム単位でこだわりたいなら、デジタルスケールの安い物は1000円しませんので持っておくと良いですよ。
安くても風袋機能が普通付いてますから便利です。
No.2
- 回答日時:
>210グラム使いたいのですが、
レシピを200g分に変更する(全部の材料を少しづつ減らす)ほうが簡単だと思いますけど。
厳密に計算したいなら、買った商品の内容重量を割り算してください。
・1袋120g入りの場合 = 1袋と4分の3
・1袋150g入りの場合 = 1袋と5分の2
・1袋200g入りの場合 = 1袋と20分の1
・1袋300g入りの場合 = 1袋の10分の7
例:森永製菓
・ホットケーキミックス 150g
・ホットケーキミックス 300g(150g×2袋)
・ホットケーキミックス 600g(150g×4袋)
・もみもみホットケーキミックス 120g
・北海道素材にこだわったホットケーキミックス 300g(150g×2袋)
例:昭和産業
・ホットケーキミックス 300g
・和ホットケーキミックス 340g(150g×2袋、抹茶みつ20g×2袋)
・小麦粉屋さんのホットケーキミックス 200g×3袋
・ケーキのようなホットケーキミックス 200g×2袋
・いろいろ洋菓子が作れるホットケーキミックス 200g×4袋
>油60グラムは大さじに変えると
水の場合:比重1.0なので、60(g)÷1.0 = 60mL
大さじ1杯15mLなので、60mL÷15mL = 4杯
食用油の場合:比重約0.9なので、60(g)÷0.9 = 約66.7mL
大さじ1杯15mLなので、66.7mL÷15mL = 4杯と9分の4(約4杯半)
測り方にもよるので、4杯も4杯半も誤差範囲と言えなくもない。
No.1
- 回答日時:
>何袋使うといいのでしょうか?
質問者さんが何のホットケーキミックスを買ったのか知らないので分かりません
>油60グラムは大さじに変えると何杯くらいですか?
5杯
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ スポンジケーキについて(作ろうか、はたまた買おうか……) 3 2022/10/09 01:13
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- 化学 【PCB油が法律で使用禁止になるそうなので、菜種油に絶縁油を変えようと思いますが】菜種 1 2023/05/16 12:22
- 工学 【クレオソート油というのはどういうところで使用されている油なのでしょうか?】 クレオソート油がどうい 1 2022/07/02 11:51
- その他(生活家電) 機械には何油を? 先週からホームベーカリーがちょこっと嫌な音がします。 そろそろ寿命か?と思いました 4 2023/05/09 13:50
- レシピ・食事 家で揚げ物って大変ですか? 揚げ物をしたことがありません 揚げ物に使った大量の油はどうするんですか? 11 2022/12/06 13:34
- 化学 脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)の引火点につきまして 1 2023/05/01 01:29
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- レシピ・食事 チャーハンの使う油について 米油とラードって同じ量でどちらの方がよりパラパラにしやすく油こく感じにく 3 2022/06/29 13:21
- その他(自然科学) 地理B 発電量内訳と一次エネルギー供給量について。 ブラジルの一次エネルギー供給量は石油40% 水力 2 2023/01/03 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
ココア生地の焼き具合
-
昨日よる旦那と喧嘩?になりま...
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
クレープの食べ方って?
-
本格的なクレープ シュゼットに...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
TOSHIBA RR-F3でシフォンケーキ...
-
スポンジケーキの膨らみ具合で質問
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
マドレーヌを生地を休ませると...
-
セブンのサラダチキンなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日よる旦那と喧嘩?になりま...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
ドーナツの吸油率について
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
焼きドーナツを作ったんですが...
-
クレープの上手な食べ方
-
家でクレープを作りたいのです...
-
クレープの皮は「パリパリ派」...
-
クレープ高すぎだよっ
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
本格的なクレープ シュゼットに...
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
練りきり生地は冷蔵保存後に細...
-
ロールケーキの紙を剥がすには
おすすめ情報