dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

1年くらい使ったセイコー5ですが、なんか動きが変というか、気まぐれというか、こいつも10年位寝かせないと駄目なのか、症状を書きますので、お教えください。

買ったのは1年くらい前、バッタ屋で、一台限定5000円のファイブがあったので、買ってきて、ほぼほぼ葬式用で、着けて行く時だけ時間、日付を合わせて着けていましたが、今月初め、着けて行ったら、止まっていた。
実質1時間くらい動いて止まったみたい。
それから時間を動かそうが、日付、曜日を動かそうがウンともスンともいわなくなって、こいつもお蔵入りかと思って叩いて動かしたら、動いたんだけど、1時間に5分くらい進む状態になって、時間を合わせようとリューズを引っ張ると秒針も止まって、動かなくなる。
叩く位置を見つけたので、そこを(2時の所)をプラスチックの容器とか、飲み物のガラス瓶でコツンとやると動き出す状態。
今日もやってみたら、動いている、変な勢いで早くなることもなく、ただ、リューズを引いて、また動かなくなるのもいやなので、時間だけ刻ませている(日付、曜日は合わせていない状態)。

これって、よくある症状なのか、壊れている状態なのか、お判りの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
ちなみに、これを買ってから40年位お蔵入りしたファイブを動かしてみたら、腕にはめているときは動き続けるので、こちらのファイブを葬祭時のメインに使っています。(お蔵入りしたのは、動き出させるときは一寸振ると動き出すけど、1時間くらいで止まってしまうのを繰り返していたので、お蔵入り)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

昔々の、セイコー5を、持っているので、リューズを引いてみたけど、秒針は止まりませんでした。

自動巻きは、常に着けていないと、止まります。なので、使う前には、30秒くらい、振ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の5は秒針が止まりませんよね、なぜか動いている状態で時間合わせや日付、曜日合わせをすると、そのまま時計全体が止まっちゃうんです。
なので、もっと巻かないと安定的に動かないのかなと思ったりしたんですが、叩くのが一番みたいで、今は叩いて動かしています。
でも、叩いて動き出すってことはその辺にぶつけると止まると言う事で、実際いつの間にか止まっています。
なので、同じような経験のある方がいれば、お教えいただきたいと思って、質問しました。

私の手元にもう一つファイブが有るんですが(新しいのを買ったら出てきた)これはセコンドストップ機能有りのファイブなので、参考になりません。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/11 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!