
例えば、対応のあるt検定の結果
差の平均-0.242424
差の分散0.439394
t値2.1009
t検定の際の自由度32
危険率4.36E-02
検定結果: * 0.01 < P < 0.05
と出てきました。
論文では、どのように書けばいいでしょうか?
教えてください。
また、対応のないt検定
サンプル 平均値 標準誤差 標準偏差
第一群330.9090915.08E-02 0.28748
第二群4510 0
危険率= 0.395991E-01
結果: * 0.01 < P < 0.05
とでました。
その場合の表記方法も教えてください
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以前 「どのt検定をつかったらいいでしょうか?」 、「t検定の結果の書きかた」 と質問された方ですね。
そのときと同様 「t-検定を行ない得る条件がわからないまま t-検定をやっている、様に見え、正直言って驚いています」。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1075395
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1086802
結局、標本集団の性格は何だったんですか。何をもって、有意と判断するのですか。何故その検定法が正しいと言えるのですか。これに回答できるのであれば、今回のような質問が出る筈はありません。一桁の足し算ができて始めて、掛け算が理解できるように、きちんと最初から勉強してから、統計を使ってください。この記載法は、本当に初歩の初歩の教科書を見れば書いてある内容の質問です。
参考 URL での議論を読んだ上で、考え直してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1077754
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
統計学について
統計学
-
対応のあるt検定の結果の書き方
心理学
-
どのt検定をつかったらいいでしょうか?
心理学
-
-
4
t検定の結果の書きかた
心理学
-
5
マイナスのt値
心理学
-
6
カイ2乗検定結果の書き方
心理学
-
7
心理学実験の鏡映描写のレポートなんですがどの文献を参考にしたらいいでし
心理学
-
8
心理学実験
大学・短大
-
9
t検定の結果の書き方
統計学
-
10
分散分析結果の論文の載せ方
数学
-
11
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
12
SD法の評価尺度について
心理学
-
13
標準偏差
数学
-
14
EXCELの分散分析表のP-値が...
数学
-
15
心理学実験 『触2点閾』について
心理学
-
16
日常生活で見られるストループ効果教えてください
心理学
-
17
カウンターバランスについて
心理学
-
18
エクセル:6E-05という表現は?
数学
-
19
SD法の解析方法について
心理学
-
20
t検定のt値について
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
データ10個あり、 51,49,55,52,...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
最大乾燥密度について 乾燥密度...
-
統計学の質問【帰無仮説】 W大...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
検量線の決定係数について
-
統計学の問題でわからないので...
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
検定統計量の値がマイナス
-
心理学の統計について
-
【 物基 波 y-tグラフからy-xグ...
-
t検定の記述の仕方を教えてくだ...
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
卒論でアンケート結果を引用す...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
検量線の決定係数について
-
【統計】2つの標本を比較して...
-
統計方法について
-
x=2分の3のグラフはどのように...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
エクセルで正規分布かどうかを...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
3次関数に増減表を用いずに、写...
-
データが正規分布しているか判...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
二次関数のグラフで、切片をど...
-
一次関数 グラフや式それぞれ...
-
卒業論文のアンケートの数について
-
統計学の問題でわからないので...
-
検定統計量の値がマイナス
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
おすすめ情報