dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーのレジで箸を貰いました。それは竹箸であるのに気付きました。
その袋に
<環境にやさしい竹箸を使用しております。>
と表示されていました。
竹箸は、どういう面で、環境にやさしいのでしょうか?

A 回答 (7件)

竹は成長サイクルが短いです。

割りばしの材料に使われるシラカバ、エゾマツ、アスペン(ポプラ)、杉といった木材は伐採可能となるまでに30年から70年を要しますが、竹はわずか3~4年で成長します。
くわえて他の木と違って、竹は自生力が強いので植林の心配がありません。
そして当然のことながら、竹林を保つためには定期的な手入れ(伐採)が必要です。その伐採に使った竹を割りばしにすればいいのです。
最後に、通常の割りばしはリサイクルされずに捨てられますが、竹箸はリサイクルで竹炭に生まれ変わります。その竹炭を堆肥として農業などに活用できます。

つまり、他の木材のように長年待つ必要がなく、加えて定期的手入れで出た廃材としての竹が箸に生まれ変わり、その箸もまたリサイクルで竹炭となり、堆肥になり土にかえるという無駄のないサイクルが構築されるので環境にやさしいと言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
竹は<無駄のないサイクルが構築される>に尽きるのですね。
これで思い付いたことがあります。古来から永久機関を作ろうと、沢山の人が奮闘しましたね。竹は自然界の永久機関で、人は(ほとんどあげることなく)恩恵を受けるだけであると。

お礼日時:2018/12/14 15:32

幾らでも生えてきて反対に伐採したほうが環境に良いのでしょう、使い終わったら燃やしても埋めても構わない天然素材ですから環境にやさしいと言っているのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<使い終わったら燃やしても埋めても構わない天然素材>なのですね。
<環境にやさしい>のですね。<天然素材>の良い面を、竹は持っているのですね。

お礼日時:2018/12/14 19:34

今、竹は問題に成る位沢山生えていてしかも殆ど使い道が有りません。


日本全国で無数の放棄竹林が問題で、もしそれを伐採しても誰も文句
は言わない様な状態です。成長スピードが速い竹は切っても切っても
直ぐに生えてくる。
これはもったいない以外の何物でもない、有効活用するには箸は打って
付けでしょう。
それに木材を海外から輸入しなくて済むので一石二鳥の効果を齎します。
だからこそ環境に優しく伐採してよろこばれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありが王ございました。」
<日本全国で無数の放棄竹林が問題>なのですね。
昔は、笊など竹の道具が沢山ありましたので、それ相当の消費があったのでしょうね。健気な竹を使ってやりたいものです。

お礼日時:2018/12/14 19:30

自宅裏に竹林があるが・・・・



竹は毎年沢山のタケノコが生えてくる
タケノコのうちに刈り取らないと、夏にはほぼ一人前の竹に成長してしまう
手入れをせずに数年もたつと、人の入れない様な密林になってしまう

だから、毎年毎年刈り取らないとならない
刈り取っても、これと言って使い道は無い

柵や支柱などに加工して使うと言っても、個人が使える数には限度がある

結果、毎年かなりの竹がただ単に切り取られて捨てられる

こういう、ただ捨てられるだけの竹材を有効活用すれば、環境には優しいだろう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<刈り取っても、これと言って使い道は無い>
<ただ捨てられるだけの竹材を有効活用すれば、環境には優しい>のですね。
視点が少し変わりますが、人にとって竹の成長力がややもすればマイナスになるのを、プラスに方向転換させ有意義に活用しているのですね。

お礼日時:2018/12/14 17:43

竹は成長が早いから、伐採してもどんどん生えてくる。



木は大きくなるのに時間がかかる。間伐材(森林の成長過程で密集化する立木を間引く間伐の過程で発生する木材)で作る箸なら環境に優しいけど、輸入品の箸などは間伐材で作られたものではない場合が多いから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<竹は成長が早いから>なのですね。
木は<間伐材>を使っていると思っていましたが、<輸入品の箸>はそうでもない場合があるのですね。

お礼日時:2018/12/15 16:50

割りばしと比べた場合、繰り返して使える(リユース)という観点からじゃないかな。



あとは、竹はいくらでも生えてくるという観点から、森林伐採をしている気持ちにならないとか。
ぶっちゃけな話をするなら、割りばしも材木として活用できない間伐材とかを使うことが多いから、
余り、どうせ切らなくちゃいけなかった木を使うことが多いんだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<くり返して使える(リユース)>があるのですね。
竹はどんどん生えてくるから、森林伐採をしている気持、すなわち罪悪感・抵抗感?が少ない、こともありえるのですね。
通常の割りはしには間伐材を使用しているはずですよね。

お礼日時:2018/12/14 11:27

再度加工しているとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<再度加工>がありえるのですね。

お礼日時:2018/12/14 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!