dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんなで4人の音楽のグループレッスンに去年から通っています。私は、友達と一緒に。後の方は、バラバラに入ってきた方です。月に2回なのですが、そのうちの1人が私にとっては大きなストレスです。決め事があってもなかなかそれを遂行しない、いまいちやる気がなくマイナス発言が多い、価値観もそれぞれなので仕方ないですが、いちいち私の言う事に突っかかる。つくづく、私にはグループレッスンは向いていないと思いました。パーソナルでは、別のレッスンを受けていますがそちらは、先生と1対1なので何も問題なく、10年近く受けています。お金を払って、なぜストレスを受けないといけないのか?などとも思います。しかし、人数が4人と少なく辞めにくい、もう一人は私の仕事関係の人などもあって、辞めるべきか多少のことに耐えて続けるべきか悩んでいます。レッスン自体は、楽しいです。かなりな大人なので、それなりの対応はできますが、そもそもレッスンじゃないとお付き合いしないような人なんです。このようなご経験のある方、いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

お気持ち お察しします。



ほかのグループに変更させてはもらえないのですか?

わたしも5人のグループレッスンしていて ひとり無理なタイプがいます。
なんとかやってますが、普通なら友達とかにはならないタイプですね。
たまにその人が休むと せいせいした気持ちになります。

アドバイスにはならなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
ありがとうございます。
回答がないので、誰もそんな方はいらっしゃらないのか?と思っていました。

やはり、複数になると無理なタイプがいるんですね。
私も絶対に友達にもならないし、環境も違うし、価値観も違います。

まあ、何とかしばし続けるかもですが、私もその人が休みの時は嬉しかったです。
いい年して(60歳)、アホみたいでしょ?

お礼日時:2018/12/22 21:03

歳は関係ないですよ。



ちなみに 私もアラフィフですよ。
(´- `*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歳をとると穏やかにとも思いますが、現実には我を通す人の方が多くなるような気がします。また、環境や成育歴の違い(都市部と地方)でも考え方の多様性があるかないかなど・・・
私自身は、都市部の育ちですが転勤でこちらへ来て、そのままです。子供が小さい時には、トホホなことがたくさんありました。
今、自分自身のことで降りかかるとは。
このレッスンは、グループが一つしかなくて変更もできずに。もう、お一人は良い方なんですけどね。

お礼日時:2018/12/23 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!