アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間関係がうまくいきません

自分の性格からなのか。

親からは「ずるく生きなさい」

友達からは「浅く広く付き合いな」

言われますが、何がいけないのか本当にわかりません。

深く考える性格を治したいです。

A 回答 (10件)

「深く考える性格」は、悪いものではないし、それがたちまち、相手に伝わるものでもありません。


そう言う性格を、そのまま言動にまで表すから、伝わってしまうだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつも自分が悪いのかなって考えるんですが、友達から深く考えすぎって言われしまいます。

打たれ弱い性格でもあるため、人にちょっとしたことでも悩んでしまいます

お礼日時:2018/12/17 14:13

主体性がないと


「何が(自分にとって)得で何が損か」
という判断力も育たないよ

そういう判断力が育たなければ自信も育たない。

いつまでたってもオドオドと生きることになる。

そして主体性とは具体的には
「自分で判断し、取るべきものは取る。捨てるべきものは捨てる」
だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オドオドしているって言われます。
友だちが私なら仲良くしないのに、なんでいい様に使われているのに一緒に入れるの!嫌なことは嫌っていいなよって言われます。私はいつも黙ってしまいます。

お礼日時:2018/12/17 14:15

あまり周りにまともな人がいないようだから、惑わされないように。

多分君が一番マトモかもしれない。そのままでいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間付き合いさえ、不器用です。
人に優しくしているってことは偽善者なの?とか八方美人なの?とか言われて。いつも会社とかで悪いイメージになってしまいます。

お礼日時:2018/12/17 14:17

ずるく生きることが一番いけない。



ひどい親ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ずるく生きる方法もわかりません。本当に悩んでいるぐらいです。

お礼日時:2018/12/17 14:18

アドバイスから察するに貴方の性格が実直すぎて損をしている(ように見える)のではないかと。


なので両親はもっと柔軟に生きろと言い、友達は入れ込みすぎるなと言っているのだと思います。
でも言われたからと言ってすぐに性格を変えることは出来ませんので
アドバイスを参考に付き合い方を少し変えてみるのはどうでしょうか。
それこそ深く考えず、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
付き合い方を少し考えてみるのがいいかもですね。

お礼日時:2018/12/17 23:22

人間関係がうまくいかないのを、自分のせいだと考えると、


つらくなりますよ。
相手に思いやりがなくて、ひどいことを言う人もいます。
冷たい人もいます。
ですから、別にうまくいかなくても悩まなくていいのです。
ただ、大事なのは、あなたが人として間違ったことをするのはダメです。
冷たくしたり、思いやりのない言動をすることは、
人として失格ですね。
それ以外にうまくいかなくても、人は相性というのがあるので、
仕方ありません。
別に、自分を無理やり合わせる必要もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分苦しめてしまいます。
自己肯定感が低いのか。いつも自分が悪いのかと自分心に潜めてしまって。
なにもかも嫌になってしまいます。
優しいすぎる性格だから、少しは堂々といな!とか言われます。

お礼日時:2018/12/23 04:03

他人との人間関係を良くしようと思うと自分に対する相手の反応が気になってしまって、相手に気に入られる自分になろうと演技してしまいます。


でも、本当に人間関係を良くしたいなら他人では無く、自分との関係を良くする事です。

人生を幸せにする為に必要な事は、"良いものを出して良いものを受け取る"(周りの人に幸せを与えて、周りの人から与えられたものは良い捉え方をする)この二つだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全員と仲良くなろうと思っていました

お礼日時:2018/12/23 04:05

あなたは自分の心に正直に生きればいいんです。


頭(脳)であれこれ考えずに心の声を聴きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人はどうして自分の為に人に嘘をついてまで自分のこと守ろうとするのか。わたしにはわかりません。

お礼日時:2018/12/23 04:06

人に嘘をついてまで自分の事を守ろうとするのは、殆どの人が小さい頃から親や周りの人達、社会に恐れを植え付けられてしまうからです。


物事には良い悪いはないのでポジティブに考えるかネガティブに考えるかは自分の捉え方次第です。
でも、「〇〇をやったら怪我をするからダメ!」「〇〇は良くないことだからダメ!」等、ずっと言われていると脳にインプット(洗脳)されてしまって、何でもネガティブに捉える様になってしまいます。これは考え方の癖なのでネガティブに捉えてしまったら"ポジティブに捉えたらどう捉えられるか?"って考えてみると少しずつポジティブにも捉えられる様になると思います。

例えば、何時も挨拶してくれる〇〇さんが今日は挨拶してくれなかったとすると…「私、〇〇さんに何かしちゃったかな? 嫌われたのかな?」または「何で挨拶してくれないのよ!!」なんてネガティブに考えてしまうと思います。
でも「体調が悪いのかも…」「何か考え事をしていて気づかなかったのかも…」等と色々と考えてみると気持ちが全く違うと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ネガティブな捉え方です。
挨拶されなくてなんかされたのかな?って考えてしまいます。

人に嘘ついてまで自分守ろうとする人の考え方が本当にわからなかったんですが、小さい頃からの備え付けなんですね。

お礼日時:2018/12/24 07:39

人間関係をうまくするコツは深く考えないことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい小さなことで悩みます。気にしなければいいってよく言われます。

お礼日時:2018/12/27 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!