dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定校推薦で合格を頂いたものです。そこで質問です。私が指定校推薦で合格したのを知らない友人が、私に、メールで、試験日はいつなのか?と聞いてきました。その友人はまだ、合格は確定しておらず、勉強に奮闘中です。その友人は高校1年生の頃から部活と両立しながらずっと勉強を頑張ってきていて、かなりの努力していた人なので、指定校推薦で私が合格したと聞いたら、自分は頑張っているのに、、、という気持ちになってしまうと思い、合格したと言うことに気が引けてしまいます、、試験日はいつか?という質問にうまく返すには何か方法はないでしょうか、、、、よろしくお願いします、、(;_;)

A 回答 (3件)

今の時期はみんなピリピリしてますし、普段だったら笑って済む事がすまなかったり 簡単に仲がこじれてしまう時期ですので気を使ってしまう気持ちは私も三年なので分かります。



杞憂だとは思いますが、万が一ってことも考えられなくはないですからね。
しかし友達ならもし気分を害させてしまっても終われば ごめん。の一言で仲直りです。

もしもの事があっても先に合格したものとして余裕のある対応を…
長文失礼しました。
そして合格おめでとうございます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます、、、、!とても嬉しいし、回答を読ませていただいて安心しました(;_;)

お礼日時:2018/12/18 23:36

友人が素直に祝うような人じゃないと思ってるってことですよね。

その方が傷つきますし、友人に対して相当上から目線かつ失礼です。
なんでそんな荒んだ考えしか出てこないんでしょうかね。

受験時期がばらばらなのは普通のことなんですから、聞かれたら普通に返せばいいだけです。
冗談が通じるなら一足お先にとか、そういう感じでもなければ応援してるねとか付け加えれば十分です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にそうですよね、ご意見ありがとうございます。本当のことを伝えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 22:18

例えば貴方が何も努力せずちゃらんぽらんしてたのに、その友人が目指してた所に受かった となれば『なんでよ!!』となる可能性は出てきますが、進学先は別なんですよね?


それなら貴方が合格したと聞いてもおめでとう!良かったねで終わると思いますよ。

なので試験終わって合格出来たよ と素直に伝えればいいと思いますよ。むしろ隠された方が なんで?って思うと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

余計なことを考えてしまっていました。ご意見ありがとうございます。しっかり相手に伝えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!