dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

1本のテープに、一方のはしから同じ長さごとに印をつけていくと、印が7つついて、6cm余りました。
次に、1つ分の長さを2cm 短くして印を
つけていったところ、印が、7つついて、余りがなく等しい長さに分けられました。このテープの長さは何cm ですか?

宜しく御願いします

A 回答 (4件)

中学受験用に方程式を使わずに解くなら…



印と印のあいだを2cm短くすると、7つめの印までで 2×7=14cm 短くなります。
これを最後の6cmのあまりにくっつけると等しい長さになったので、2度目の印と印のあいだは 6+14=20cm です。
全体の長さはこの8つ分なので 20×8=160cm となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました

お礼日時:2018/12/27 22:43

No2です。


題意はNo1さんの(7つついて余りがない=8分割できた)でしょう、
印ですが、0.2mmのサインペンなら、
最後は8本目で0.1mm印の線が付くはず。
7回切ったら、(8等分で)同じ長さに分かれたとすれば、誤解もない。
問題文作成者に、問題があると思いました。
    • good
    • 0

テープの長さをycm、初めの同じ長さをxcmとすると、


y=7x+6、y=(x-2)x7
yを消して、7x+6=7x-14 おっと、6=-14で、無理。
問題に無理があって、同じ7回なので、2度目は2cmの
7倍=14cm多く余るはず、なので20cm余るはず。
さらに、7xと同じでは、x、yとも決まりません。
2度目を8つついたとして回答。
7x+6=(x-2)x8なら
x=6+16=22、そしてy=7x22+6=160
検算(22-2)x8=160から、テープの長さは160cm です。
問題文をチェックして、考え方を使えば良いでしょう。
    • good
    • 0

A:最初の長さ、B:全長



A×7+6=B
(A-2)×8=B (7つついて余りがない=8分割できた)

あとは解きます
7A+6=B
8A-16=B

A=22
B=22×7+6=160

よって160センチ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/27 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!