アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系の学部から院試で理転は現実的な選択肢でしょうか?高校は理系の専門学科に入学し、途中で文転しました。理数が苦手で文転したわけではなく、むしろ社会科目が絶望的に苦手で、国公立大学という選択肢が危ぶまれ、特にやりたいことがなかった私は学費を考えて私立文系へ文転しました(国数英受験です)。愚かな考えだったと思います。しかし、今になって情報工学に興味を持ってしまいました。独学で頑張ることも考えましたが、やはり最高学府で学ぶ方がより深く学べると考え、院試での理転を考えるに至りました。ちなみに外部試験を受ける予定です。

A 回答 (3件)

現実離れしていますが、ご自分が決めたなら良いのではないでしょうか。



情報工学の知識がゼロに近い状態で、大学院で何をすれば良いのか、ご自分で決められますか?
大学院はすでに基礎知識・応用知識・経験がある人が、さらに深く学ぶ場です。
一方的に教えを乞う場ではありませんので、覚悟したうえで受験に臨んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学院で何をすれば良いのかという点については漠然とではありますが、考えてあります。また、やると決めたら研究室訪問などもしてみるつもりです。出来る限り努力してみようと思います。大学の成績を維持しつつでは厳しいと思いますが頑張ってみます。

お礼日時:2018/12/27 23:57

>やはり最高学府で学ぶ方がより深く学べると考え



「学ぶ」つもりならば、院試ではなく、同じ大学内での転学部、他大学ならば三年次編入か、1年次からの再受験をお薦めします。
大学院は、学ぶ場ではなく、基礎的なことを既に学んできた人が研究をする場です。理系ならば、研究室の一員として使える人材であることが期待されるのであり、学部時代に学ぶべき内容を身につけていない人はお呼びではありません。

高校での文転・理転は、大学受験の受験科目に合わせた教科選択に過ぎません。
大学では3年次以降の専門性が高度かつ詳細に分かれます。たとえ同じ学部内でも、学科専攻が違えば学んできた内容がかなり違ってくるので、専門課程に進んでからのコース変更は容易ではありません。学部が異なれば、なおさらです。
    • good
    • 0

大学関係者です。

やる気があり、かつ院試に合格すれば、全然大丈夫と思います。
私が修了した理系の大学院でも文系や全くの分野外からの学生さんは多くお見かけしました。
また、大学にもよりますが、文系と理系の境界領域もあります。

最近は、国立大学では大学院生が少なくて学生集めに苦労しているところも多いので分野外からでも歓迎されるかと思います(特に学部を持たない大学院や独立研究科など)。北陸先端大などは1年に4回くらい入試があったと思います。旧帝大でもそれほど倍率は高くないところが多い印象です。

頑張ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!