アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

認知症と寿命って関係ありますか?
母83歳で軽度の認知症ですが体がすこぶる丈夫です。
認知症は軽度ですが、理不尽に怒ったり、約束を破ったりした時に、こちらが「それはダメでしょ」とか少し強く言うと、周りの人間に自分が被害者で私に酷い事をされた…みたいな事を吹聴します。
軽度な認知症なため周りもホントの事を言ってるのではないかと錯覚します。

また、お金を使ってしまうので、私が管理してますが、財布にお金が無くなると金の無心を始めます。
これがエンドレスで毎月のように行われます。正直ウンザリです。

いつ死ぬでしょうか?
認知症と寿命は関係ありますか?

質問者からの補足コメント

  • >認知症の人に「駄目だし」は駄目です。
    反対や否定をするとどうなるのでしょう?

    わかってはいますが、なかなか難しいです。
    同じ事を何回も言われると、こちらの精神状態もあるので、語気を荒げたり、だから~、とか、はぁ?、とか言ってしまいます。
    お金の話もしんどい。
    お金がないのに平気で使って無くなれば無心してくる。

    腹立たしいのが、手元に余裕があるときは「私はそんなんに使わないから、まだ家には借金があるからね」など、節約するような良い人的な発言をするクセに、手元にお金がなくなると、人が変わったかのように、「私の金なんだら私が自由にする権利がある」みたいな事を言う。

    そして都合の良い事は覚えているクセに、都合の悪い事は忘れる。

    認知症と言われてもなかなか受け入れられない。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/31 06:33

A 回答 (7件)

認知症になればストレスも減るのでだいぶ長生きしますね。

    • good
    • 0

私も父は83歳で今年他界しました。


認知症ではなかったです。
うちの母は80歳ですが、認知症でなくても老人というのは
似たりよったり。癖が強いです。
私も相当疲れています。
最近はミシンを買って洋裁をしたり、昔習ったピアノを
おさらいして発散していますが、それでも気が重い時は多いです。

鬱病と認知症は栄養の偏りからも程度が進んでいくようです。
偏食を今更直すのは難しいでしょうが、栄養バランスをよくして
行けば、ある程度は落ち着くし、そのバラバラな主張も意見に
竿刺してしまうと暴言になっていきそうです。
ラポールの精神、寄り添って共感する、それが認知症に対しては
悪化させない周囲の態度として適切らしいですが、それも理性で
分かっていても、毎日になるとしんどいですね。

施設に入れる潤沢な資金があれば、ここで愚痴らないと思うので。
あなたの精神状態を保つには何がいいか、これは自分しか分かりません。
子供の時に好きだったことでお金のかからないことを始める。
全く逆にやらなかったことでもいいです。読書とか手芸。

ウォーキングもお母さんと一緒にしてはどうでしょう?
歩くことは認知症には一番良いです。脳が活性化しますし、
正常化するそうです。
正常化しなくなって徘徊になるので、そうなる前に
脳を整理するためのウォーキングは有効です。

お買い物は2人で行くなど、しんどいことを一人で担いすぎないように。
他人にお母さんと一緒の所を見られたくなくはないですか?
それでも、そんなに人って誰かの事を気にしてもいないですよ。

自分がダウンしないように、自分を中心に考えていきましょう。
気が晴れることを見つけて、お母さんが言ったことは忘れることです。
あなたの体を大切にして。
    • good
    • 0

皆さん言うように認知症の方に正論は通じません。

施設入所やヘルパーさんを頼んではいかがでしょう?
認知症の方に1人で立ち向かうのはかなり厳しいです。家族なら尚更辛い。
1人で悩まないのが1番です。確実にあなたが参ってしまいます。
    • good
    • 0

認知症は症状なので、元々の病気によります。


細かく言うと違いますが、言葉尻を捉えても仕方ないので、認知症でも死にます。
ですが、高齢者の場合色々な病気が併発してるし体力的に検査できない場合が多いですから。認知症で死ぬ事はあまりないです。
    • good
    • 0

認知症には、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症、前頭側頭型認知症がありますが、アルツハイマー型認知症は二次合併症で死に至るケースが多く、単純には比較できませんが、他の認知症と比べた場合、寿命が短いですね。

    • good
    • 0

認知症と寿命は関係ある場合とない場合があるでしょう。

(身体が動くタイプなら徘徊するが長生きし。動けなければ体力がなくなり、食欲もなくなり徐々に・・・)

いつ死ぬかは神様しかわからない。

近所のお母様は現在93歳で軽度の認知症がはじまりました。(現在は介護施設に通っていますが、寝たきりになると・・・短くなるかも)

>こちらが「それはダメでしょ」とか少し強く言うと

認知症の人に「駄目だし」は駄目です。(反対してはいけません。例:財布がない盗っただろう→家の中にあるから一緒に探しましょうと気をそらす←すぐ忘れるから)
家族の恥と思って認知症を隠してはいけません。近所に周知して、例えば徘徊して行方不明になる前に捕まえるよう協力してもらいましょう(今日何時頃どこどこで見たよ)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

認知症も重度になると徘徊したりして、大変です。



理性が外れて本能丸出しの性格になるから、介護者は疲れきります。

当分は、無理でしょう。まだ先です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!