
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
卒業単位を取りきったのなら、残りの1年は何もしなくても大丈夫です。
ただ、ギリギリで124単位の場合、本人は取得したつもりでも実は取得出来ていなかった、ということがあります。
本人には通知されませんから、単位不足として卒業できないということになります。
確実に卒業条件を満たしているかを確認した方が良いですね。
No.4
- 回答日時:
一般的な大学と同じ制度であれば、ゼミや卒論などの必要がなく卒業に必要な単位を取り終えているのなら、そのまま4年生を過ごしおえれば卒業できます。
私もゼミと卒論はありましたが、私も同じ状況でしたよ。
時間が有り余ってたので、私は自転車で日本一周しました。
No.3
- 回答日時:
お!4年のゼミ必修とかないの?いいねぇ~。
私も必修のゼミと卒論だけだったけど、本気の部活もあったから昼バイト、午後から部活してたな。ま、休学にしても休学分の授業料は発生するからね。
それに履修科目も欠席で単位取らなくても、卒業単位取ってるなら、卒業は可能。
もし、私なら、この1年間を海外留学、もしくは、旅でビジネスになるものに費やすか、
学生インターンを積極的に受け入れていて、後に採用予定もある企業に行くかするかな。
苦しい就活なんて辛いだけだし、どーせ時間あるなら、インターンしてお金ももらえて、
会社や仕事って、働くってどんなことなのかを体験してみたいかな。
No.2
- 回答日時:
その辺は大学によっても扱いが異なりますが、
必修が無く、卒論も不要ということであれば、1年遊んでいても良いことになります。
(実際には就活などでしばらくは忙しいでしょうけれど)
ま、私なら本当にそうなのか大学側に確認取りに行きますけどね。
万が一見落としがあったら笑えないですもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童養護施設職員と保育士の給...
-
児童相談所に保護された子の引...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童...
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
男の子の名前に七海はおかしい...
-
保育園申し込みで使う就労証明...
-
姪っ子が施設にいます。 姪の親...
-
謹慎処分
-
支援学校
-
不登校と引きこもりと年代につ...
-
児童相談所の職員について 派遣...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
つきまといについて 悩んでます...
-
大学生になっても中学生の多い...
-
児童相談所に保護されたあとっ...
-
放課後児童クラブから保育業へ...
-
私(今年60歳)が通所しているA...
-
人体図鑑
-
こんにちは。 私は現在高校生で...
-
従業員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
13時前後というのは何時から何...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
1L9dLは、何L?
-
大学の単位を自発的に捨てたこ...
-
10kgは何ccですか
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
大学の単位取り消しについて。 ...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
-
mlとLどちらが大きいんですか?
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
大学 単位
-
【算数教えて下さい】 リボンを...
-
大学4年で授業
おすすめ情報
皆さま、返信ありがとうございました。
大学の方に確認したところ卒業可能でした。