dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校が嫌...
中2の女子です。

私と親友は、男子から陰キャと言われています。

私も親友も友達以外とは話せないというか、他の女子からは聞かれたり話しかけられたら答えるんですが、それ以上は話さないというか...男子とは全く話さないです。聞かれたことは答えます。
グループになっても自分から意見したりとかできないですし、、
大人しいのがダメだったんですよね。。
陰キャと言われるようになったのは2年生になってからで、周りの男子からヒソヒソ言われていることに気づきました。

最初は、友達のせいだと思っていたんです。
2年生になってからクラス替えをして、2人新しい友達ができたのですが、その2人はクラスから嫌われているようなんです。最初は気づかなくて、のちのち分かりました。私も、正直その2人とは合わないというか、その2人をMちゃんとAちゃんとします。Mちゃんは数え切れないほど嫌なことがありました。向こうは気づいていないし、嫌なことしてるっても思っていないし、そういう性格なんだろうけどな、しょうがないんだと思います。Aちゃんもあまり合わないです...些細なことですが、嫌と思ったらもうたくさん出てきちゃって、嫌な所ばかり目に付いちゃって、あまり話したくないなと思うようになりました。それでも話しかけてくるし、向こうだって悪気はないんだろうからそこはいいんです。

長くなりましたが、この2人以外に、1年生の3学期頃、仲良くなった友達がいました。
でもその子もあとから気づいたのですが、皆から嫌われている子でした。
他にも、幼稚園の頃一緒だった子が中学校で再会してまた友達になったけどその子も嫌われている子でした。のちのち仲良くなったある先輩もです。

私と親友は、この以下の友達たちと仲良くなり始めてから周りから変な目で見られるようになりました。
陰キャと言われたのはこの人たちのせいじゃなく、私たち自身のせいです。でも、確かなのは、変な目で見られるようになったことです。

私は、陰キャ陰キャと言われるのはこの人達と話してるからだ、一緒にいるからだと最近までずっと思っていました。だから、仲良くしたくない。と思いました。でも、馬鹿でした。人のせいにして、本当に最低です。過去にここで質問した時も、人のせいにしてると言われました。本当にその通りです。
私たちが大人しいから、話さないから、陰キャと言われるんだと気づきました。
でも、大人しいくらいで、そんなこと言われるんだと、差別?のようなことされるんだとびっくりしました。今でも疑問です。どうして陰キャ陽キャなんて言葉があるのかなって。この言葉自体、知らなかったです。大人しいからって迷惑かけてないのにな、って。

でも、そういう方達がいるのは仕方ないし、仕方ないけど、思われたくないです。言われたくないです。
あと1年以上もあるのに、学校に行きたくないし、嫌です。ほんとに嫌だ...
どうすればいいのでしょうか。
変えるって言っても簡単には出来ないですよね。。それに、どうしたらいいかもわからないです。それになるべく話すようにしても、1度陰キャと言われてしまったら、話すうよにしても、陰キャのくせに、陰キャうざいと言われそうで怖いです。。

今日、転校生が私のクラスに来たのですが、来る前に、机とか出席番号が増えてるから、転校生来るの!?って皆騒いでて、私たちのことを陰キャと言ってくる男子達が、可愛いといいなーとか、陰キャだったらいじめようぜとか言っていました。
酷すぎませんか?
そこまではいかないよね、とは思っていましたが、この言葉を聞いて、この男子達はこんなに怖い人達だったんだと思いました。
その転校生は、眼鏡で、大人しそうな感じです。
その転校生が入ってきた時のその男子達の雰囲気も、ああ〜みたいな感じでした。
可哀想すぎます。
私も転校したことがあるので分かりますが、新しい場所で過ごすのはものすごく緊張して、私の時は、その転校先の学校に幼稚園の頃とても仲良しだった親友の子(今の親友)がいたので周りにとけ込むことが出来ましたが、その子は、知り合いはいたようでしたが友達はいないようなので、
せめて私のクラスではなく、他のクラスに行けばよかったのにと思います。私たちのクラスと、3組は性格が悪すぎる人がいるので、、

とにかく、明日から学校がものすごく嫌です。
どうしたらいいのでしょうか...

A 回答 (3件)

私もおとなしい性格なので過去に陰キャラを遠回しにしたような言い方(影が薄い)などよく言われまくっていました…


陰キャラ、陽キャラ……差別用語は本当に嫌いです(>_<)

まずは男子にいじめられない為にも大人しそうな転校生と仲良くなってみたらどうでしょうか。
その転校生さんも新しい場所で過ごすのは緊張すると思います。
話しかけたらきっとその子も嬉しいと思いますよ。
陰キャラのことで陰口を言われていることを親や学校の先生に相談するのもアリだと思います。
何よりも友達は大切にするべきです!
    • good
    • 0

私も中学生ですが、そんなこと私は全然気にしませんよ!


私だったら可愛くなって陰キャって言えないようにします。
勉強や容姿で努力して男子を見返してみてはどうですか?
    • good
    • 0

人のことを勝手に陰キャと言って、差別するなんて許せないよね。


お前はどんな立派な人ですか、と言ってやりたくなるよね。
でも、そんなことを言っている相手も劣等感に苦しんでいるんです。
勉強ができない、親の期待するような点数を取れない、
先生にも叱られてばっかり。
そんなストレスをただあなたにぶつけるようにしているだけ。
あなたは、勝手にストレスのはけ口にされているだけ。
あなたは何も悪くない。
あなたに原因なんてない。
大人しいから陰キャとしてバカにして、
自分の劣等感を癒そうとしているだけ。
だって、あなたは何も悪いことしていないでしょ。
相手が怒ってしまうようなことを何もしていないでしょ。
要するに、ただ因縁をつけられているだけ。
原因は、全て相手の心の中にある。
でも、あなたとしたら、えらい迷惑な話だよね。
学校へ行きたくないのも、わかる。
当然だよね。
いじめられていることには、他の友達も関係ないと思う。
要するに、あなたのクラスにバカがいる。
そのバカのせい。
あなたは何も悪くないので、自分を責めたらだめだよ。
陰キャというのも、ただの因縁をつけられているようなもの。
一番いいのは、親か先生に助けを求めたらいいのだけど。

つらいけど、頑張って欲しい。
あなたは何も悪くないのだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!