アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1. かつてエズラ・フォーゲルは 日本人は英語が下手だとはっきりと書い
ていました。
 
2. われら日本人が 外国語をその母語のいわゆる教養ある話し手と同じく
らいに習得したという事例(人数)が少ないと思われるのは われわれの母語
たる日本語についてよく知らないことから来るのではないか?

3. これが 問いです。



4. 知っていれば外国語を覚えるのにも役に立つような文法を知らない。

5. 動詞の活用がどのようにして成り立っているのか。これが あいまいで
ある。活用形を暗記しているだけだ。

6. 終止形とは どういう法( mood )なのか。つまり 話し手のどういう
気分や意志で言い出されている活用形なのか。これを知らない。文がその形で
終わるから 終止形だというのみ。

7. ならば 命令形だって 文を終始させているのではないか。

8. そしてこの場合は はっきりと《主観の要望〔としての命令〕》の気分
(= mood :つまり命令法)で言っている〔から 命令法に活用したと言う〕。

9. 未然形が 不定詞に当てはまる不定法( infinitive mood )だと知れば 
ただちに世界標準に立てる。

10. 《未だ然らざるかたち(つまり 動きがまだ定まっていないし 定め
ないかたち)にその動詞を置く気分》。つまり まだその活用を決めていない
(定めず)のだから 不定法なのである。いわゆる英語の《 to 不定詞》であ
る。

11. そのあと: 

・ 行か(不定法)-ない(否定法)( do not go ) だとか 
・ 行か-む(意志法( will go);推量法) あるいは 
・ 行か-ば(仮定条件法)( if he go, ) だとか

に活用するのだ。

・ 行か‐し(ソレと指定する断定法)⇒ゆかしい(近くへ行きたい気持ちだ)

cf. ▲ weblio 辞書:ゆかしい:《動詞「行く」の形容詞化》
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%86%E3%81%8B …



12. 気分ないし意志のヱクトルで決まるのが 用言の活用。つまり自己表
現のあり方。言葉を使っての人生の歩み方・つまり文体。つまり 実存の仕方
である。



13. 文法だけに限らないであろうが たぶんこのような視点(それが お
そらく哲学)としての常識そしてグローバル化が必要なのではないか。

14. そうすれば われら日本人は ふつうにまじめでそれなりに優秀なの
だから うんとほかの言葉の習得は早いはずだ。


(15. 使用言語としては ものになるところまでは高め得なかった人間の
もらすひと言ふた言ですが)。

A 回答 (1件)

あなたの理論だと、日本語に堪能なら外国語にも堪能とゆうことになりますか?


日本語に堪能でもドイツ語ができない人はいっぱいいるし、日本語が怪しい人でも外国語には堪能な人もいますよ。
日本語と英語、ドイツ語、フランス語では文法も発音もまるで違うので連関性は無いでしょう。
しかし、最近は、ここの質問でも日本語になってない、日本語が間違っている文が増えていて嘆かわしいのは確かですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ あなたの理論だと、日本語に堪能なら外国語にも堪能とゆうこと
になりますか?
☆ その可能性はありますが そこまではまだ言っていません。

《日本人は英語が下手だ》というマイナス評価にある事情が 一気に
プラスになるかどうかはなお早いとして しかし ゼロにまでは改善
して行くことができるのではないか? ――こういう趣旨です。



★ 日本語に堪能でもドイツ語ができない人はいっぱいいるし、日本
語が怪しい人でも外国語には堪能な人もいますよ。
☆ 前項でのお応えになります。つまり 各論ではなく 一般論に片
向いていることになりますが。



★ 日本語と英語、ドイツ語、フランス語では文法も発音もまるで違
うので連関性は無いでしょう。
☆ その点については ちょうどいま掲げている次の質問の趣旨説明
で或る程度説明しております。

【Q:英文は確かに直線状の文型であり 日本文は二層構造から成る構
文ですが・・・。】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10914952.html

☆ 言語の類型( type )としては すべての言語に共通の基礎があ
ると仮説していますので 《連関性がある》という見解です。



★ しかし、最近は、ここの質問でも日本語になってない、日本語が
間違っている文が増えていて嘆かわしいのは確かですね。
☆ その具体的な議論がのぞまれます。

お礼日時:2019/01/09 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!