dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

語弊がある発言をする人は、読書することが全くと言っていいほどない人ですかね??

A 回答 (4件)

語弊と読書は全く関係ありません。


国文学者の大学教授でも御幣の有る発言はいくらでもします。
    • good
    • 0

論理からいうと


A ⇒ B
が正しいとするなら、
not B ⇒ not A
ですので、

読書をわずかながらでもすることがある人は、語弊のある発言はしない。
が成り立つことになってしまいますが、これは正しいとは思えませんので、

質問に対しては、そうであるとは思えないという回答になります。


これが的を射た回答でないと思われるなら、
⇒私はあなたの質問の意味を正確に理解することができなかった
⇒あなたの質問には語弊があったのかもしれない
⇒あなたは読書をすることがまったくと言っていいほどない

ということになるのかもしれません。

まぁ、屁理屈ですけどね。
    • good
    • 0

いいえ。

そうとは限りません。
私は読書はよくしますが語弊のある発言もします。
    • good
    • 1

わざと選んでいるということも考えられます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!