dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

申されるという言い方は尊敬語ですか。申すは言うの謙譲語です。謙譲語にれるを付けて尊敬語にするのは変だと思うのですがよく使われます。間違ってませんか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

昔は謙譲語としてよりも「言う」の強調形として「申す」を使いました。

「申し付ける」「もの申す」などの表現がそうです。ただ、現在ではそのような用法はあまり使われなくなりましたので「申す」は謙譲語として扱う方が無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/06/26 22:56

申されるという表現が間違いです。


尊敬語なら、仰る、仰せになるとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/26 14:48

単純に 「申される」という用法は間違いですが、


B より 下の人 C が、B より上の人 A に 伝言として、
「B が ~~ と 申されました」は 必ずとも 間違いとは言えないでしょう。
「B が申す」で A に対する 尊敬を表します。
「れる」で C が B に対する 尊敬が 表せるのでは。

時代劇などでは、殿様の言葉を 重役が 下級武士に 云い伝え、
更に 下級武士の仲間に 伝言する場合などは、
そんなセリフが ある様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。その場合は正しいと思います。しかし、一般的にはもっと単純に敬語として使われています。

お礼日時:2024/06/30 03:51

申すが謙譲語なのはその通りですが、「申される」という用法は間違いです。

「もうされる」ではなく「おっしゃる」というべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/26 14:48

違います。

間違いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/26 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!