プロが教えるわが家の防犯対策術!

調剤薬局に不満があります。

病院の診察が終わってから調剤薬局に行くと、大きな声で「今日はどうされたんですかー?」「この薬はお悩みの〇〇によく効きますよ」などとプライバシーを完全に無視した対応をされます。

言いたくない症状だってあるのに、みんながいるところでまた聞かれて…。いくら小さい声でも、聞くなら個室にしてほしいです。というか病院で相談しているので聞かないでほしいです。処方箋に症状を書いてもらうとかしてほしいです。

どこの調剤薬局でも基本的に同じです。
皆さんは不快に思ったことないですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


過去に同じ様な質問にコメントしたことがありました^^。
コピペしますね。

こんにちは。
薬剤師の資格持ってますが会社員な者です(薬局仕事は、学生時代の研修でしかやったことがありません 笑)。
で、ご質問の件ですが、症状等の説明や患者さんからの聞き取りを行うのは、薬学管理という健康保険上も認められている薬剤師の業務で、詳細は法律的・行政的になるので省きますが、とにもかくにもこの行為により薬学管理料を得ることが出来る(言い換えれば健康保険上でも認められている)ものです。
ご指摘の点については、行政通知上でも「薬学管理等は、患者等のプライバシーに十分配慮した上で実施しなければならない。」とされているのですが、必要な構造設備等の具体的な方法が示されていないので、プライバシーへの配慮が薬局によりバラバラなのが現状なのです。要するに制度に不備があるということです。
とはいえ、この問題については最近ようやく総務省からも問題として提起され、行政側でも行動を起こしつつあるようですので、遠からず何らかの行政通知等が発出され、もう少し制度が整備されていくのではないかな・・と思います。
因みに私は自分が薬剤師なので、薬局で薬をもらう際にも「私も薬剤師なので理解してます」と申告すると、薬剤管理料は負けてくれます^^;。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10835748.html
のNo.5の回答をそのまま持ってきてます。
    • good
    • 0

調剤薬局の機能として、医師の薬の出し間違いを防いだり、他の薬の飲み合わせの確認などがあります。



それに、調剤薬局に入る方は、ほとんどが患者さんであるため、他の人の病気や飲んでいる薬に興味を示しません。

まあ、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、健常者が集まるところではないので、あなたが思っているより他の人は気にしていないと思うようにしたほうがよいと思います。
    • good
    • 0

私もあちこちの薬局に行きますが、


あなたの様な不快を感じたことはありません。
声は何処も小さいですし、
聞くのもせいぜい、お変わりありませんか、程度です。
前回と中身が変わっている場合は確認されますが、
カウンターでの会話で、そんな程度です。
新規での会話は、処方箋に書いてあることの確認程度です。
大きな声、病名など、無神経な薬剤師もいるのですね。
薬局は沢山有りますので、
嫌な思いをした薬局には二度と行かない様にしましょう。
    • good
    • 0

ありますあります。



いつもあなたと同じことを思ってますよ。

いつかは全く違う症状で出された薬を 水虫の薬だ と大きな声で説明されて、ここまでくるとちょっとおもしろかったです 笑

まあ、誤処方を防ぐためもあるんでしょうけど、定例化された事務的なやりとりとしか思えないので、はいはい という感じの受け答えしかしていません。

それじゃいけないのかもしれませんけと。
    • good
    • 1

確かに医師に話すような内容なことを聞いてくる薬剤師いますね


僕は「そういうのは病院で話してますので」と無視しますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!