No.7
- 回答日時:
「こんなタイヤでも車検通したオレスゲー」とか思うのでしょうか。
さっさと事故って一人でしね。そんなだから、日本人は国が管理してやらなきゃクルマ1つも維持できないって車検制度を続けているんです。
No.4
- 回答日時:
軽トラックですが、円周に沿ったヒビではなく、縦に入ったヒビがある状態で車検通りました。
現実に走行不能でない限り、OKのはずです。
制度上ではなく、担当者の判断如何のような気もします。
ただし実際の安全の確保は管理者、運転者の自己責任になります、この状態が原因で事故を起こしても他人の責任にはできません。
No.2
- 回答日時:
タイヤの溝深さは、『スリップマーク位置で1.6mm以下は使用禁止』という明確な数値が決まっていますが‣・・判断は車検担当者によります。
2mmぐらいでもNGを出すヒトもいますし、1.6mmギリでも『タイヤ、すぐ変えてね~』などと言いながら通してくれるヒトもいます。確実な方を取るなら、溝深さが2mmぐらいであればタイヤを交換してから車検を受けるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
フェンダーからのタイヤのはみ出し
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤ交換時のキズについて
-
あまり、車に詳しくないのです...
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
-
はじめまして。スペーシアに乗...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
2022年製の新品スタッドレスタ...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
タイヤを標準の185/60R15から18...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
AE86のホーシングのセンターの...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤってどこで購入しま...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
おすすめ情報