プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は、病院に行ったりするときは、メモを書いていくようにしています。なぜかと言うと、診察室などで緊張したり焦ったりしてしまって、何を言いたかったのか忘れてしまったりするからです。
ただ、そのメモを見せるべきなのか、声に出して読み上げるべきなのか、どちらの方がお医者さん的にはいいのかなと思いました。今は、メモを読んでいただくことが多いのですが、読むのは大変なのかなとも思ったりします。時間を短縮するのには、読んでいただくほうが早く済むかなと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
あと、もしお医者さんがいらっしゃれば、率直な意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

メモの方がよろしいです 医師の診断を より確実に判断出来るように書く事大事です。


一月後に御自分で読んでも解かるようにです 本人が解からない文章では医師も解からないでしょう。
前回から こんな事があり~今こんな状況ですとか 薬 つい飲まなかったとかも大事です。
飲まなかった場合 言わなければ医師は薬 増やすかも知れないでしょう 副作用で苦しむのは患者です。
(副作用は良心的医師は別にして隠す事 多いですし言ってくれても控え目で副作用 今 出なければ寿命まで
ないと考えてはいけません)

一月前でしたかNHK-TVで東大病院の医師(医大の医師は大抵研究医です)が言ってました
「医師の言葉をメモしなさい」と 記録される事で医師は真剣に対処せざろう得なくなるとの事。
患者が自分の病気に いい加減だから医師もいい加減な診断&治療 行い患者が苦しむのではないでしょうか?。
言われて見れば当たり前の事で患者が自分の状態を記録するのは長期の場合は特に必要です(医師に渡すメモ含め)。
生活上の変化とか症状&服薬の記録等 残す事 大事で副作用の気付きにも良いのですが医師に副作用ではないかと
質問しても正直に答えるとは限りません そんな時は薬の変化をみれば解かります(薬名&量が変わっていたりします)。

でも他人と お話しをし 人の心 知る事も必要です 人の心は様々で他人を知る事で自分を知る事にも繋がり
御自分を成長させてくれます 社会常識 身に付く事にも繋がるでしょう 医師との対話も大事です。
    • good
    • 0

先生に、「メモを書いてきました。

読んだ方が良いでしょうか?お見せしましょうか?」と、
聞いてください。

先生によっては、「読んでください」という先生と、カルテに貼りたい先生といましたよ。
    • good
    • 0

それは話の流れによるな。


医師の性格にもよる。

そういう機微は、会話の中でしかつかめない。
    • good
    • 0

一般論として、例えメモ書きであっても、見ながら声に出して伝えた方が、いいと思います。


声に出して伝えると言う事は、医師はカルテにも書き、答えてくれます。(患者が症状を訴えているからです)
時間短縮と思っての事なら、それはマイナスですから、声に出して伝えましょう。
メモに書かれたことを、その場で全て回答してくれれば、いいのですけれどあなたが、記憶しておくことが出来るかと言う事もありますから、録音機(スマホ等の機能を使ってもいい)に録音をしておくことが、後から聞き直すこともできるし、次回以降に言われたこととの整合性も確認が出来ます。
特に、録音については医師の了解を得る必要はありません。
    • good
    • 0

言い忘れや聞き忘れをなくすために、ワープロで作成しています。

緊張はないですけど。
質問をしたいことは、それをみます。渡しても、ろくに読んでくれません。忙しいですから。言われたことがあります。読んでくれない?

それと、聞き逃しのないようにICレコーダーをポケットに忍ばせています。記録してもいいよというドクターもいますが、ほとんど嫌がります。
    • good
    • 0

箇条書きで数が少なければ、メモを渡すでOKですよ。


たくさん言われても困りますからね。
あと渡すタイミングもありますよ。
「とりあえず見ますか!」って医者には、見たあとがいいですね。
    • good
    • 0

声に出して(読み上げるのではなく、ふつうに)症状を話すべき。

(何々でした・・・)
メモを渡しても(医師は忙しく)読んでくれないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!