dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私道に固定資産税はかかる?

A 回答 (5件)

かかりますよ。

だから、団地のうち自分が使わない私道の固定資産税は無駄。そこでうちの団地では自治会を開き、各個に私道負担がある無しにかかわらず自治体と相談しまとめて自治体に売却してしまいました。私道があると下水の管理も私道部分は負担せねばならないので、自治体が拡大基調にあるときには二束三文でも良いので市区町村道にしてしまいます。その時期を逃した場合責任のなすりあいになり民事訴訟になるのでとても嫌。
    • good
    • 0

原則として「課税」です。


ただし公共の用に使われている=公道と同じと認定されれば、非課税が認められます。
その際所有者から固定資産税非課税申告書の提出が必要となります。
    • good
    • 0

個人の土地なので、当然かかります。

    • good
    • 0

不特定多数の利用がある「公共の用に供する道路」なら非課税ですが、所有者個人で利用するだけの私道なら固定資産税が掛かります。


http://www1.g-reiki.net/sue/reiki_honbun/q030RG0 …
    • good
    • 1

私道であれば基本かかります。


多分、補正で宅地の3割とかそれぞれの市町村で決まっていると思います。

また、何件以上が使っている私道という事であれば行動扱いとして非課税になる場合もあります。

お住まいの市町村税務課で確認することができますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!