dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で働いてますが、先週から人手が足りないと部署が変わりました。異動先の仕事がなかなか慣れず体がついていけない状態で派遣会社を通じて派遣先上長に相談しました。やはり元に戻ることは難しいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 実は自分の職場は女性に甘すぎます。他のラインでは男性に混じりやってる人がいるのに現場上長は女性にはあまり負担がかからない仕事をさせたほうがいいというわけで女性は部品の検査をさせてます。また私の地元では女男関係ないです。仕事だから仕事だからってなぜ男だけ言われなきゃいけないんでしょうか?だったら最初から加工に自分を回せばいいと思います。自分の派遣先はやり方が間違ってます。何も不満があるのは自分だけではないです。それは人の出入りが激しいことが証明してます。

      補足日時:2019/01/22 13:23

A 回答 (3件)

現状、難しいと思います。


人がいないから派遣を頼りますからね。

貴方も慣れる努力は必要ですし、仕事が出来る様にフォローする努力を派遣先の上司がする必要がありますね。

派遣先と派遣元に相談したのならば、双方の上司フォローが上手い方だと何かしらの対処は望めそうですが、人がいないのであれば、仕事がある程度出来るレベルの人でも中々フォローが難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場上長と今日相談しました。やはり人がいないから現状は難しいみたいで人さえいれば問題ないみたいです。現場上長も人を確保したりなど努力はするらしいです。それまでは現状で何とか頼むって言われました。また派遣会社の担当は、自分がこの調子では例え他の仕事をやりたいとなっても異動先の仕事ができないって言うと他の仕事先は多分こういうことはまずあり得ないことだしすぐにクビにされるって言われました。やはり何が何でもやるしかないですね。

お礼日時:2019/01/22 13:08

そういうことは何日も徹夜をしてまで慣れる努力をした後に言え。



別にブラックOKというわけではない。
「その不満に見合う努力はしたのか?」
ということだ。
    • good
    • 0

難しいと思います。


人手の足りないところに補充するのが派遣なので…。
派遣社員の配属要求を聞いて苦労するくらいなら、
サクッと別の人に変えてもらった方が楽ですしね。
あなたが相当戦力になる人で重宝されているなら多少融通はきくかも程度かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!