dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、わたしはアスペルガーですが。

普通の方は興味のないこと。でも取り組めるのですか?

わたしは本当に本当に本当に興味のないこと。は無理レベルです。

皆さんが興味のないこと。と向かい合う場合ってどんな感じなんですか?他の方の脳内?では何が起きてますか?よろしくです

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    それは仕事。ですよね?


    そうではなくて。プライベートな話です、意味わかりますか?よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/22 16:29
  • 仕事。では僕だって遣りますよ、当たり前ですよね?

    そうではなくて、プライベートです、よろしくお願いいたします

      補足日時:2019/01/22 16:30
  • つらい・・・

    例えば友達に本やDVD等を借りたりしても。「そな借りたものを第一に優先して率先できない」感じです。

    借りていて視界のすみにあるのがわかっていても好きなゲームしてしまいます、そういう点はどうですか?よろしくお願いいたします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/22 16:48

A 回答 (3件)

そもそも、興味のないものは借りないということかな。


あ、オイラ、物かしてくれる友達いないんだった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。やはりそうなるよね。ありがとう、(笑)

ちなみに友達いないのは同じですよ(笑)

お礼日時:2019/01/22 17:13

プライベートの話かぁ。


むりだなぁ。 直ぐ意識が他に行っちゃう。
ぶっちゃけオイラもその気があるというか、、、
境界に近いところにいるのかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

楽しい経験をすること、おいしいものを食べること、安心して夜眠ること、家族が不自由しないこと、、、


そのような状況を作るためには、費用が掛かります。 その費用を稼ぐためには、興味があることも、
興味がないことも関係ありません。 やれと言われることを、やってほしいようにやるだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!