
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x*2とは、xの2乗という意味ですよね。
変な書き方をすると、答えてもらえませんよ。
y=x^2-4x+5 は、どんな二次関数になるでしょう?
グラフ書けますか?
基本問題です。
y=(x-a)^2+b は、頂点(a,b)とする二次曲線になります。
このように変形しましょう。
そしてグラフを書いていましょう。
そうすると、1≦x≦3 の時、最大、最小がどんな時かが判ります。
1≦y≦2 だと思います。
No.2
- 回答日時:
y=x²-4x+5 ですね。
( x*2 では 2x と云う意味になります。)グラフに書くと どんな形になるか を理解する必要があります。
平方完成すると y=(x-2)²+1 となりますから、
下に凸な放物線で、頂点座標が (2, 1) であることが分かります。
つまり、1≦x≦3 の範囲では、最小値は 頂点の y 座標で y=1 。
最大値は x=1 と x=3 は同じ値で y=2 となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
点(-1.6)から関数y=x^2-3x+6の...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
数3 面積
-
高校数学です。 Xについての2つ...
-
この問題なのですが、①と②の式...
-
数Aの問題です。 正六角形の3個...
-
a>0,b>0 のとき、不等式(a+b)(1...
-
この問題の三角形AGFと三角形CM...
-
ab+a -b -1の因数分解の解き方...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
曲線y=X^3+X^2-1の接線で、原...
-
数3の問題です。 点(3,0)から楕...
-
nを自然数とする。 3辺の長さが...
-
数学の問題なのですが、aを実数...
-
個数定理って覚えるべきもの?
-
数学のテストで相似条件で二角...
-
正八面体ABCDEFの各面の重心を...
-
数学 不等式を満たす整数の個数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
1から30までの整数をかけた1×2×...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
高校数学、2次不等式の問題で...
-
平方完成
-
座標平面上の3点A(9,12),B(0,0)...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
図のように、点Oを中心とする半...
-
数3 面積
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
数学平方根の問題 教えて下さい!
-
見にくいかもしれませんがお許...
おすすめ情報