
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
分割後に買った人は株券が発行されるまで売れませんが、ホリエモンは分割される前から持っていたので儲かったのではないでしょうか?
実際に売却して現金化したのか、単なる評価益だったのかは不明ですが。
No.3
- 回答日時:
当時は、まだ、株券がありました。
株券の授受で決済していたのです。(ほふりでの振替え)
で、100分割が効力生じたら、その日から机上では株数が100倍になり、
理論上、その日から株価は100分の1になるわけですが、
株券が発行され、ほふりに供給されるまでの間、なにせ
株券がまだないので、決済しようにもブツがないためできず、
100分割当日から数日間は、株価は100分の1にならず、分割前の
株価に近い状態が続くのです。
で、分割が効力生じてから数日間、分割前の株価に近く推移すると、
株券が発行供給された後も、株価は100分の1まで下げにくくなります。
こうして、株券発行までの数日間のタイムラグを奇貨として、
極端な比率で株式分割することを、短期間で繰り返すと、
株式分割という行為のみによって、株価を上昇させる(吊り上げる)ことができるのです。
こうやって、企業業績になんの変動がなくても、株価を高くして、
株式発行会社としては、もうけられる。大株主は、株価上昇による
資産価値の増加をはかることができるというわけ。
この事件の直後、株券発行までのタイムラグを利用できないように制度変更され、
その後の会社法により、株券そのものを廃止して、もう100分割による株価操縦ができなくなりました。
No.2
- 回答日時:
分割すると買いやすくなるので、株価が上がります。
また、分割の手続き中は取引ができなくなります。
上昇傾向にあるときに取引ができないと買い注文がたまって大きく値上がりすることがあるようです。
No.1
- 回答日時:
ホリエモンが儲けたかどうかは、資料が無いため論じません。
一般に、現物株には最低投資単位が存在し、1株からでは買う事ができません。
100株なり1000株なり、まとまった単位でないと買えません。
そんな状況で、株価が上がると、それを100株分まとめて買うには、100万円を用意しないと買えないし、それだけの資産を持っている人は少ない。その状況で100分割すれば、1万円あれば株を買う事ができる。
簡単には、そういう事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 質問いたします!株式ですが¥1000株価を100株買い ¥100上がって売るといくら儲けがありますか 8 2023/03/26 21:10
- 事件・犯罪 金融に詳しい方がおられましたら教えてください。 2 2022/06/04 09:32
- 株主優待 イオンの株購入しようと思ってますが… 6 2023/04/16 01:18
- その他(資産運用・投資) 短期間で、株で儲ける話は、ほとんど嘘ではないか? 本屋、ネット、テレビ、ラジオで、「株で100倍儲け 2 2022/05/21 05:44
- 日本株 株はこれら未来も長期投資なら儲かりやすいのですか?その根拠は? 7 2022/06/19 00:37
- 日本株 【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言 4 2023/03/22 19:28
- 日本株 株 ライブドア ホリエモンはなぜ捕まったのですか? わかりやすくお願いします? 6 2023/08/21 09:14
- メディア・マスコミ ホリエモンは評価すべきか 8 2023/04/28 13:54
- 日本株 株の取引きって祝日でも購入可能? 2 2022/08/11 10:31
- 確定申告 教えてください。確定申告です。株の儲けを確定することで、国保や介護料が上がって損をしませんか。 6 2023/02/16 10:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名義書換しない株式
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
売り出し・公募増資・立会外分売
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
総合商社の株価はなぜ低評価な...
-
売気配株数と買気配枚数の関係...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
「蓋」とは?
-
SBI証券のPTSですが、PTSで購入...
-
新聞株式欄の見方
-
就職先の株式保有について。
-
社員持ち株会は元本保証?
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
貸借取引の申込停止について
-
株の急騰って大体何パーセント...
-
仕事中の株価
-
信用高値絶対期日到来銘柄とい...
-
株式分割はどういう基準でやっ...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
NOKやイーグル工業の株価が暴落...
-
何連続かで特売りになった際、...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
マーケットの日本とアメリカの...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
おすすめ情報