プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

専業主婦26歳 1歳の娘を持つ者です。
現在 夫、義母の三人で暮らしてます。夜泣きも少なくなり、そろそろ働こうかと考えています。子供のことを考えるとパートで働いた方がいいと思っているのですが、義母に渡す生活費(電気、ガス、食費含む)が夫の給料の約5分の2で、その他保険、携帯等の支払いをするとほぼ夫の給料が無くなります。
義母はパートで平日5時間働いて15時には帰ってきます。また、料理上手で家事もほぼやってくれます。(私は毎日掃除、洗濯してます)義母は孫をとても可愛がってくれていますが、夫経由で聞いた話だと、私や孫と一緒にいるのは疲れる。一人の時間が欲しい。あとは私の悪口をたくさん言ってるみたいです。夫は鳩なので言わなくて良いこと何でも喋ってしまいます。なので出来れば家にいる時間を短くしたい。
子持ちで正社員は高望みですか?

A 回答 (3件)

はじめまして。


私や孫と一緒にいるのは疲れるというのは、
どこの義母でもいってる決まり文句なもんですからあまり気にしないで下さい。
それに、義母のことをよく言ってるあなたは立派だと思います。
それでも気になるようでしたら、
自然に、素直にいってみるのはどうでしょうか?
○○がこう言ってるがそうですか?
これからもっと頑張りますのでなにかあったら教えて下さいなど
気持ちよく話し合え関係を前へ進むように、、、

お仕事は、ご主人と霧母と相談するのはどうでしょうか?
多分、お子さんはまだまだで、
特別な事情がない限り、小学校まではお家でと思ってますが、、

また、後でお仕事を始めるようになったら、
楽しく、好きで一生続けるお仕事をお考えるのはどうでしょうか?
少しでも独学でお勉強をして、、
単純にお金の為働くって疲れるし、、、
霧母と一緒にいたくなくて働いても疲れるし、、

こんな時 かしこく、知恵を発揮しなくてはと思ってます。

霧母と仲良く、よい日をお過ごせますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな夜中に回答ありがとうございます。私は言いたいことを言えずに爆発してしまうことがあるんですが、話し合いは大事ですよね!自分の気持ちを伝えられるように頑張ります。

お礼日時:2019/01/31 04:10

子持ちで正社員は全然高望みではないですよ。


そういう女性沢山います。
問題はあなたの学歴・職歴・資格が条件を満たしているかどうかですね。
場合によってはまずはパートから探して、
少しずつステップアップを目指すといいかもしれません。

幸い義理母さんも協力してくれるようですし、
そこを前面に出してアピールするのも手だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パートから探していくのもいいですね!夫と話し合って決めていきたいと思います。

お礼日時:2019/01/31 13:02

子持ちで正社員。

 高望みじゃありません。
ただ、現実的な問題を考えてみましょう。

仮に仕事がみつかったとして、誰がお子さんの面倒をみますか? 義母さんにお願いするんであれば、彼女は今の仕事を辞めなければなりません。 保育園に預けるとしたら(都会だとこれをさがすのが大変)だれが送り迎えをしますか?

子供が病気になって、仕事を早退しなければならないことも多々あります。だから、正直言って、企業はよほどの能力のある人は別として小さいお子さんのいる人は採用したくないんですね。

小さい子供を抱えて働くというのは とても大変です。 家族の負担もすごくふえます。
義母さんも 今は1日にちょっと 面倒みているだけだから孫が可愛いのでしょう。 ちょこまか動くようになったり、恐怖の2歳児になったりしたとき、義母さんも今の気持ちと同じ、とは限らないですよね。
あなたが、正社員になっても、毎日の掃除、洗濯はつづけらえますか?
お子さんの年齢を考えると、ご自分の時間は「皆無」と思った方がいいでしょう。

これが、ご自身のお母さまだと、違ってくるんですね。 甘えられる。
「娘と孫のため。」と思えるんです。 「孫のため」は思えても「嫁のため」はなかなか思えないものです。
もう少し、お子さんがおおきくなってからでいいのではないでしょうか?
まだまだ、離乳食・幼児食とかで、大人と同じものが食べられないでしょうし。
私の意見としてはせめて、幼稚園にあがるまでは、母親との時間がとても大切だと思います。 Single Mother は仕方がないですがね。

家計を見直して、節約できるところはしていく、(携帯・保険など)。
いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらは田舎で近所の保育園に空きがあるので入園は出来そうなんですが、子供が病気になったりしたら休んだりと大変ですよね。家計は結婚してすぐ見直ししたのですが今の状態です。夫が義母に渡すお小遣い約3万を減らしてくれれば助かるんですが…

お礼日時:2019/02/01 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!