dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の10月に生まれたスコティッシュフォールドの子猫?が家族になりました。
家にやって来て今日で3日目。
初日からケージを嫌がり部屋を走り回っているような子です。
来たばかりだし、今までケージなど狭い空間で生活していただろうからストレスがかからないよう気をつけいるつもりでした。

初日から猫砂をモグモグしているのを発見‼︎
時間的にもペットショップでのご飯の時間だったためご飯をあげたらその日は猫砂を食べることはなかったです。
しかし、昨夜、夜中に猫砂を食べてる猫ちゃんを発見。
ストレスなのかな…?と思うのですが、どのように対応してあげるのがいいのか分からず困っている状況です。

同じ経験された方や来たばかりの猫ちゃんにストレスをかけないようにするにはどうしたらいいのか知っている方教えていただきたいです。
よろしくおねがいします‼︎

A 回答 (3件)

すみません、途中で送信してしまいました。


子猫の内はキャットフードと猫砂を分別できない子も少なくないです。
猫砂を色々使ってみて食べないものを見つけてみてください。
猫砂がトイレと言う認識がない場合は認識させるしつけが必要です。

来たばかりなのでしばらくの間はしっかり様子をみてください。
医師と相談したりトラブルや困った時の対処法を紹介している飼育本を読んだりすると良いかなと思います。

先ほども記載しましたようにスコティッシュは遺伝子の影響で脳の障害がある子が他の猫と比べて多い傾向にあります。
しばらく様子を見ても砂を食べる習慣が無くならなかったり、糞尿で遊んだり食べたり、必要以上に暴れる場合は病院での検査をお勧めします。

猫砂も食べているとのことなので早めに病院には行った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね‼︎
アドバイス参考にさせていただこうと思います‼︎
心配で気持ちが重かったので、このようなアドバイスをいただけて、とても助かりました‼︎
ありがとうございます‼︎

お礼日時:2019/01/31 12:37

子猫は猫砂とキャットフード



スコティッシュは遺伝子の影響で他の猫と比べて脳の障害が多い傾向にあります。
心配なようでしたら獣医師への相談をされた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ネットで調べた物なのですが…


⚫︎病気になってしまっている
猫が体調が悪くなってしまい、自発的に食べてしまう事があります!

⚫︎ストレス
飼い主さんの気をひくために食べているのかもしれません!

⚫︎フードのバランスが悪い
フードの種類があるのので他のを飼うといいと思います!

⚫︎空腹のため
お腹が減ると食べてしまうかもしれません!

⚫︎好きだから
好きだから食べているのかもしれません!

以上ですが…病院へ行った方が1番早く分かりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…
初めての事で…。病院が1番ですね!
わざわざありがとうございます!

お礼日時:2019/01/31 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!