重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1003メートル歩くと何分かかりますか?

A 回答 (7件)

高齢者や小学校低学年までの幼児児童は別にすると、歩く速度は時速4kmくらいなので概ね15分で歩けるかな?


シャキシャキ歩けばねそれくらいでしょ。
    • good
    • 0

不動産の表示に関する公正競争規約によると13分です。

    • good
    • 0

平均時速をvとする


1003/v
    • good
    • 0

身長で歩幅が全く違います。


身長差が10センチで5センチほど変わります。
150 70センチ
160 75センチ
170 80センチ
180 85センチ これくらいの差があるわけです。

1003mを上の歩幅で割ると
150 1432.85歩
160 1337.33歩
170 1253.75歩
180 1180歩

身長によってこれだけ歩数の差がでるので、1秒に1歩あるくとすると、150センチの人なら
14分20秒、160センチ 13分20秒 170センチ 12分半 180センチ 12分を切るくらい

こういうことになります。
    • good
    • 0

私は100m/分で散歩してます。


私なら、10分ですね。
    • good
    • 0

たまたか先程計りました


僕はわりと歩くのが遅いので13分48秒でしたね
    • good
    • 0

もちろん歩く速度に寄ります。


よく不動産物件で駅から徒歩何分と言う場合、80m/分で計算されます。
なので、それを基にすると1003mは12分半くらいで歩けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!