

総合職ではなく、特定の分野での中途採用について。
例えばエンジニア経験3年以上や、経理業務3年以上などスキルの図りが自分や他者からみてもわかりやすいスキルとは別で、「コンテンツを企画する力」や「データを見て分析し企画する力」、「プロジェクトマネジメント力」などスキルの図りがわかりにくい求人の場合。自分にはそういう力はあると過信して応募し、採用されはしたが、入社後即戦力として期待して任せたがあんまりできない、見当はずれな分析や企画ばかりする人だった場合は試用期間終了後に解雇される可能性は高いですが?
しかもそこがベンチャー気質な場合の企業ならなおさら。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>逆に、そういう図りにくい能力が自分にあるかはどうやればわかるのでしょうか。
。成功体験の有無じゃないですかね。
成功体験があれば能力があると思っていいし、
成功体験がないのであれば、過信かもしれないと思って応募するしかないです。
そして、過信だったと思えばその能力はないということは少なくともわかります。
泳げるかどうかは水に入ってみないことにはわからないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 新卒・第二新卒 2021年卒、職務履歴2年(契約社員)の場合は、以下の新卒枠に応募できますか? その企業の中途採用も 1 2023/04/19 09:48
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 労働相談 障害者手帳の返却 2 2023/04/18 09:10
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 新卒と中途採用、第二新卒の場合はどっち受かりやすいですか? 両方応募できますか? 新卒の場合、卒業2 0 2023/05/02 12:01
- 会社・職場 Excel、Googleスプレッドシートなどへのデータ入力 2 2023/07/06 05:59
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
企業は応募データを残している?
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
最近嫌なことが続いている
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
面接すら受けられません
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
推薦応募にて
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
内定が出ません。 うっかりホー...
-
応募書類をメールで送って面接...
-
中途採用の試用期間終了後の解雇
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
ハローワークの求人票と、ホー...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
マイナビ・応募歓迎
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
スタッフサービスとスタッフサ...
-
先週、応募書類を送って結果待...
-
企業は応募データを残している?
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
面接すら受けられません
おすすめ情報
逆に、そういう図りにくい能力が自分にあるかはどうやればわかるのでしょうか。。
一度、自分はマーケティングの力があると思ってやってみたら失敗した経験があるので。。