天使と悪魔選手権

進路について
大東亜帝国に毛が生えた程度の大学にしか受からず、それなら公務員専門学校の行こうかなと考えています。 行政のお仕事がいまいちどんなものかよく把握してないのがですがこの選択はいいのでしょうか? 学力的には模試によると立命館 関西 学習引はAで明治 青山になるとBのレベルです。
大卒の資格と4年間のモラトリアムもぶっちゃけ羨ましいし、けど大東亜レベルじゃまとまな就職は望めないしそれでワープアになって上京するくらいなら、
公務員の専門学校で勉強という感じで葛藤してます。今後大卒の資格は薄れていくと落合陽一さんなどもおっしゃっているし、、。 助言をください。

A 回答 (8件)

>大東亜レベルじゃまとまな就職は望めないし


だから公務員ですか?
税金を払う側からしたら、迷惑です。
そんなのに公務員になって欲しくないんですけど・・・
    • good
    • 1

大東亜帝国に、更に毛が生えているのなら、大学進学で良いでしょう。


大東亜帝国は全くFランクではありません。
まぁこういう大学をFだFだとバカにして、そんなことで人生棒に振りたければ勝手にすれば良いと思いますが。
ABCDEFとあったら(Fランクって本当は違うんだけど)、たぶんEですら無いでしょう。
毛が生えているならDだろうと思います。
大東亜帝国で公務員目指せばいい。
こういう専門学校なら別ですよ。我が専門学校を出たら、霞ヶ関のエリート官僚になれますよ。
そんなとこありません。
それに、専門学校に行くんなら、そういう意味では高卒公務員じゃありません。
専門学校に何年か通って、たぶん高い学費を何年分か払うんでしょうし。

センター試験で、二教科4割、って想像できますか?
Fランクってそんな世界ですよ。
現代文だけできる中三生なら、現代文で8割取れば達成です。どうせ古典は入試科目に無いから。
そうで無くても、現代文6割と現社や生物化学辺りをきっちり準備すれば、中三生で十分受かるはずです。
こういう所に受かるかどうかという人なら、専門学校でしょう。ま、必ずしもそこまで学力の低い人ばかりだとは思いませんが。
社会を正しく見ることができないと、人生踏み外しかねません。

> 今後大卒の資格は薄れていく

上記を読んで、既に十分薄いと思いませんか?
だって最底辺は中学生レベルですよ。
しかも三年間で中三レベルじゃ無くて、六年間で中三レベル。
私は大東亜帝国以下の大学は、もう無くすべきだと思っています。ひょっとすると日東駒専も。
でも、日東駒専なら、まだ議論の余地はあるだろうと思っています。
という辺りの大学なのだから、Fよりはかなりマシだし、専門学校に行くなら大学の方がと思いますがね。
もっと特殊な専門学校で、しかも就職に強いところなら話は変わるかもしれませんが。そういうところがあるかどうかは不明ですが。
    • good
    • 0

大卒と高卒? 専門学校では学歴は高卒のままです。


3年時に大学に通いながら、大卒対象の地方上級公務員コース(専門予備校)に行きましょう。
Wスクールで勉強しましょう。
    • good
    • 2

公務員専門学校の扱いはFラン大学より下で、はじめから高卒の人向けです。

選んだらそこで結婚相手が見つかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高卒公務員 生涯賃金とかで見たら良くないですか??fランで変な就職するより??

お礼日時:2019/02/15 19:04

忘れてならないのは公務員試験というのは学力試験。


なので、低い偏差値の大学にしか受からない人は公務員試験もダメです。
東大や京大出身者が国家公務員一種試験の合格率が高いのは、それらの大学を出ているからではなく、それらの大学に受かる学力があったからです。
で、彼らの多くは公務員予備校なんぞに通いません。通う必要がないし、通っても無駄だと思うからです。
個人的な意見として、所詮、そういうものに過度の期待をもっても無理というものです。受かるのはそういうところに通った二流大学の学生ではなく、通わなかった一流大学の学生なんです。
仮にあなたに東大に受かるほどの学力があるなら、大学に行かずに難関公務員試験を目指す道理もあるでしょう。しかし、そうでない人がそれの真似をしようと思っても無理というものです。つまり、高校の勉強がさほどできななったという実績があるわけですから、それをそう簡単に覆すことなどできません。公務員予備校で受験のコツを聞けば成績が飛躍的に伸びるというわけではありません。もちろん、浪人生が予備校に通うのと同じ労力を費やすなら学力はそれなりに伸びるでしょうけど、予備校に通っても学力を大きく伸ばす浪人生は多くありません。公務員予備校もそれと同じもしくはそれよりもかなり下だと思いますよ。

まあ、たとえ大したことはなくとも、大卒の看板はありがたいものです。特に実力だけで勝負できない人にとってはね。あなたは実力だけ勝負できますか?勝負できると思うならその根拠はなんですか?その根拠は妥当と言えますか?その辺りを考えた方が良いです。公務員一本に絞って勝算はありますか?ダメだった場合にどうしますかという話です。
    • good
    • 1

大卒は大卒です。



なぜ、会社は大卒を取るのか、それも「学力の高い大学の学生ほど大きな会社に入れるのか?」です。
理由は
・大学では高校までと違って「自分で課題を見つけ、その課題に対する解(回答ではない)を見つける」訓練をするから
・良い大学に入るには、我慢して勉強を続ける根気強さが必要だから
です。

このため、公務員でも会社員でも「高卒・専門学校卒は具体的な業務を行う」ことが中心になり、大卒かそれ以上は「具体的な業務を行う部下を管理すること」と「新しく起きた問題に対処する方法を立案する」仕事をすることになるのです。

なぜなら大卒ならば「課題を見つけ、それに対処する訓練」をしているからです。

質問者様がどのような仕事をしたいのか、によってお勧めするコースは異なりますが、より高いフィールドを求めるなら、たとえ大東亜帝国でも大学に行った方がよいです。
    • good
    • 1

待遇はどうでもいいから公務員になりたいというだけなら、高卒+専門学校で、採用試験にさえ受かればいいです。


でも、公務員は大卒採用との明確な待遇差はありますよ。民間企業よりも、公務員のほうが高卒・大卒での「学歴差」が大きいです。そういう意味では「大卒の資格は薄れていく」と言えないのが、公務員の分野でしょう。
逆に、公務員は採用試験が全てで、就職時の「大学フィルター」はないから(大学フィルターがあるのは霞ヶ関組だけです)、中堅程度でも大学に行って、公務員予備校とダブルスクールして公務員を目指した方が、将来的には良いと思いますよ。
    • good
    • 1

クレーンオペレーターや3次元溶接工(高所作業)は、学歴不要で仕事も多いよ。


大東亜帝国でもできるし、高卒でもできる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報