
白色から青色への移行です。
白色で2017年12月の収入を計上しました。これは発生で、振り込みは2018年1月でした。
同じく2017年10月から12月の広告費は、白色で経費として申告しました。これはカードでの支払いで、実際に口座から引き落とされたのは、2018年1月から3月まででした。
収入は ①売掛金 売上高 ②普通預金 売掛金
支出は ③広告費 未払金 ④未払金 普通預金
と記載すると思いますが、①と③は白色申告の時なので、このような記載はありません。
2018年に初めて青色申告する時は、仕訳に②と④は記載するのでしょうか?(実際に口座に振り込まれたり引き落としされたりしていますので、)
あるいは2017年に収入と支出で計上済みなので、なにも記載しないのでしょうか?
それとも、仕訳ではなく、開始残高のところで、売掛金と未払金に記入するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>初めて青色申告する時は、仕訳に…
それは、期首残高 (開始残高) として 1月1日付で、前年から繰り越されている売掛金、買掛金、未払金、前受金などを登録します。
その上で、 1月1日以降に入金された日あるいは支払った日にお書きの仕訳をします。
>2017年に収入と支出で計上済みなので、なにも記載…
それでは複式簿記になりません。
>仕訳ではなく、開始残高のところで、売掛金と未払金に記入…
はい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
初めて青色申告をする建設業の...
-
確定申告において、メルカリ等...
-
フリーランスです。青色申告で...
-
税金、勘定科目
-
青色申告の前期修正につきまし...
-
フランチャイズでの売上仕訳方...
-
初めて、前借り?売上から入金...
-
マイナスになってる雑費
-
代引きの勘定科目
-
年間保守契約の仕訳について
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
外注さんの交通費
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目を教えてください。
-
勘定科目何費でしょうか?
-
固定資産についてです。コンテ...
おすすめ情報