
父に絶縁を言い渡されました
私は小さい頃から父の母に対する態度や対応がどうしても好きになれず、どちらかとゆうと母とばかり話していました。彼は一流企業で働いていたこともあり、私たち姉妹を常に見下す態度であったこともあります。
姉はとくにどちらでもない感じで今でも年に数回メールのやり取りをしているようです。
母が7年前になくなり、その時には普通に話していましたが、その会話でも彼は私に金銭的な支援をしたくないがために何度も資金ぶりを聞かれました。
また、彼は母の葬式の後の食事で、今一緒に住んでいる人がいる、再婚も考えていると私達に話し、私はショックだったのと、母が癌で戦っている時に、彼は他の人となにかしていたのではと(母は亡くなるまで祖父母の家にいました)、嫌悪を覚えました。
そのあと私は一年半ほど留学しました。
それまでも連絡を私から取ることはしてなかったのですが、彼からも連絡が来ることはなかったです。
留学が終わり、帰ってきてそのあとすぐ、付き合っていた彼と結婚をして、海外で結婚式をあげました。外国人の方です。
海外でしたので、私は誰も呼ぶ気はなく、結婚が決まったのも結婚式の三ヶ月前だったので、二ヶ月前ほどに久し振りに結婚しますと、父にメールをしました。
彼はとても激怒し、今まで連絡もよこさないで、今更的な事を言われ、もう連絡しなくていいと言われました。電話も出てくれませんでした。
私は正直彼からも連絡が来ていたわけではない、と少し怒りを覚えて返したのですが、再度もう連絡しなくて良いと言われたまま返信もせずそのままです。
今は私は海外に住んでおり、子供も産まれました。
母の事が恋しく、思い返す度に涙が出ます。
もし私が父にすごく謝って、仲良くなったとしても、これまでもなかったので、頻繁に会うなど仲良くなることはないと思います。さらに、母にした事を思うと、そんな人に頭をさげるのも正直嫌です。おそらく彼も再婚し、もう私のこともどうでもいいのだとも思います。
でも育ててもらった義理、私が連絡しなかったとゆうのがあるので、心のどこかでモヤモヤしている自分もいます。
忘れてしまいたいのですが、整理したいので質問します。皆さんはどう思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お母様が存命だったら
本当に、これ以上のことはないですよね。
お父様が冷たいのは、
貴女様のせいではありません。
また、貴女様が結婚される時に、追い討ちのように
怒りを爆発させ、
まるで貴女に責任があるから自分が怒っているのだと言わんばかりの態度で、
貴女様の自尊心を粉々にするのは、大人げないと思います。
さみしいし、
悔しいし、
苦い思いから、
更に忘れられずにいるのですよね。
親だろうと、
別の誰かだろうと、
思い通りに操作しようとしてきて、思い通りにならないと、罵倒したり、怒りを爆発させる人とは、わかりあえないのではないかなぁと、
私は、思います。
ですが、
親ですし、
心にわだかまりは
残るでしょうね…
ですが、
関係をあきらめることは、
逃げではなく
悟りなのかな、
と、思います。
あきらめるという言葉は、
明らかにして
離れる、
という意味だとか、
誰かが言っていた気がします。
相容れないということを
「明らか」にして、
受け入れ
「離れる」
貴女様が
これ以上
無闇に傷付いてまで
関係を縮める必要は
あるのだろうか、
と、思います…
せめて
お姉様と
あたたかな交流があれば
いいのだけれど、
と、思いますが、
もしも、無理なら、
血縁にこだわらない
魂の上での
近しい関係に
温かな交流が、
ないでしょうか?
あることを
願っています…
No.6
- 回答日時:
私も親から絶縁を言い渡されましたが、親の方から絶縁してくれてラッキーだと思うことにしています。
モヤモヤは晴れませんが、絶縁していればこれ以上嫌な思いをさせられることはないから。No.5
- 回答日時:
今のままでもいいのではないでしょうか。
あなたがどんな態度をとっても、お父さんにはあまり伝わらないのではないでしょうか。
あなたの文章から想像すると、
仕事はできたかもしれませんが、人間的な温かさを感じませんね。
ですから、改めてあったとしても、お互いの心のわだかまりが解決するような
温かい人に思えません。
私が親なら、連絡してくれたことがうれしいし、二ヶ月も前であれば
何も問題はありません。
何しろ、一番大事なのは、娘なんですから。
その大事な娘が結婚するのであれば、何ヶ月前であろうと、
そんなこと関係ないです。
手放しで大喜びしますね。
お父さんは、やはり冷たい。
何でそんなに激怒しているのかわからない。
そして、さっさと再婚ですか。
お母さんがなくなって、あまり時間も立っていないのに。
冷たいね。
あなたが嫌うのもわかるよ。
当然だよ。
会えば、もっと不愉快になるかもしれないね。
このままにしておいたら。

No.3
- 回答日時:
心のモヤモヤは、質問者さんの良心が、自分がどう動くべきかを教えているのだと思います。
将来悔しない為に、わだかまりは無くしておいた方がいいです。【溶かす】、という方法で。
様々な葛藤があると思います。が、なんといっても実のお父様です。是非こちらから近づいて下さい。
「こんちくしょー!」と内心思っても、近づいて下さい。
パートナーの方にも協力してもらうといいですね。是非心のこもった温かな言葉を掛けて下さい、何度でも。
私は、実母からあまり好かれて育ちませんでした。
それこそ、こんちくしょーっと喚きたくなる自分を抑えて、親切に対応することを心がけてきましたが、最近やっと、母の私への当たりが優しくなってきました。といっても、もう80歳を越えていますが。(^_^;)
お父様の恋人?の存在もあるので、接し方や距離感など難しい問題もあるとは思いますが、是非前向きな形でお父様を陥落して下さい。
No.2
- 回答日時:
皆さんどう思いますか?と、問われると、あなたは今の孤独感とせめぎ合いながらの気持ちになるべくしてなった、と言う印象です。
独自なものの考え方は良い点もあれば不都合を招く場合もあるでしょうね。あなたの場合は、父親を嫌った結果の社会からの孤立を無意識に感じヒタヒタと押し寄せてきている感じがします。No.1
- 回答日時:
別にいいんじゃないですか?
親と子の関係というのは、どちらかというと感情優位で理屈では割り切れない部分があります。
あなたのこの質問も、そういう割り切れない感情からの質問ではないですか?
あなたは、理屈的にも感情的にも父親にもう何も期待してないし、愛着というほどのものは持っていないのではないですか?
それならそれでいいと思います。
「育ててもらった義理」なんてものはハッキリ言って存在しないです。
人は子供を産むことを自分で選択して子供を持ち、育てるのです。
それは子供に対する義務と責任と愛であって、「義理」ではないです。
だから親が子を捨てることは許されないのです。
子は、状況によっては親を捨てたっていいです。
ちゃんと社会人として人生を歩いていけば、それが育つということで子が果たすべき義務です。
それさえできていればいいです。
なんかの事情で親と決裂してしまっても、それはそれぞれやむを得ない事情があります。
その事情と自分の気持ちをどう折り合いをつけるか、ということが大事なだけです。
親子といえども別の人格で、人間関係の一つです。
うまくいっていれば万々歳ですが、そうもいかない場合もあります。
あなたが感じているのはある種の罪悪感で、さらにそれを追求すると、「自分が悪者になりたくない」という感情です。
これは生きる上で当然あるべき感情です、良心の範囲ですから。
だけど、こじれた人間関係に、この感情をあまりに過剰に持ち込むと、最後には、自分に罪悪感を感じさせる相手を逆に憎むようになります。
つまり、「罪悪感を感じ、自分を善い人間と思えないのは、あいつのせいだ」という心理になるのです。
「私は親に対して申し訳ないという気持ちがあって幸福になり切れない、本当は親の方に落ち度があるのに、なんで私が苦しまなければいけないんだ」という逆恨みのような堂々巡りにハマってしまいます。
「父のことは残念だけど、しかたない。私は私の幸福を一生懸命作り上げる。」と割り切ったほうがいいです。
子供が幸せに生きることこそ、親が子供に望んだことはずですから、それでいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家と絶縁している方に質問です。最後に連絡は?
兄弟・姉妹
-
両親と絶縁 和解はあるか?
夫婦
-
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
5
娘に憎まれています
親戚
-
6
娘の結婚におめでとうも言えない親
父親・母親
-
7
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
8
親と姉から絶縁宣言されました。
子育て
-
9
絶縁されてる娘に手紙を書いている人いますか? 連絡を絶たれて7年になる娘がいます。母親が毒親で大学か
子供
-
10
私は、今娘達と絶縁されてますが、 私は懸命に育てて来ましたが、 気持ちが分からず、 悩んでます、 今
子育て・教育
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
息子からセックスについて相談...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
-
母と喧嘩しました。大学生の女...
-
謝っても許してもらえない
-
母親を尊敬できません。 私の母...
-
1歳の我が子と離れて暮らした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母と関わりたくない。 母と関...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親に惚れてしまいました
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
謝っても許してもらえない
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
息子からセックスについて相談...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
彼女を内緒で家に連れ込んでた...
-
母親との関係について
-
両親を亡くしました。後悔で無...
おすすめ情報