![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
母が怒って愚痴をきいて!と電話してきました。
祖父の世話をしてる母ですが、最近門前のかかりつけ薬局が閉店してしまったので近くの日本調剤に処方箋を持ってったそうです。
祖父は生活習慣病のほかホルモン剤など多用しているのでジェネリックでは不安があり、先発をお願いしたそうです。
そしたらうちはジェネリックでないと受け付けられませんときっぱり断られたそうです。
わたしも同業者ですが、ジェネリック推進の世の中とは言え色んな患者さんの事情がありますしそんな対応ありえないと思います!
どこの処方箋も受け付けなければならないし在庫がなければ取り寄せます。
もし断るにしても在庫を確認して他の薬局を紹介するとか患者さんが困らないようにフォローまでしないといけないと思うのですが。
日本調剤ってそんなにワンマンな態度の薬局なんですか?
というかそんな対応で薬局を経営してて許されるんでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何の目的でこの質問をアップされたのかわかりませんが、
いずれにしても、ここで企業名を出して非難するのはいかがな物でしょうか?
質問者さんが同業者と言う事で、なにか自分目線、上から目線で決めつけている様な印象しか受けませんよ。
>ジェネリックでないと受け付けられませんときっぱり断られた
とありますが、これとて、受付の人がどのようなニュアンスで言ったのか・・・。
少なくともお母さんからの伝え聞きですよね?
>もし断るにしても在庫を確認して他の薬局を紹介するとか患者さんが困らないようにフォローまでしないといけないと思うのですが。
果たしてそうなのでしょうか?
私は医薬業界には詳しくありませんので教えていただきたいのですが、
在庫のないものは取り寄せてでも必ず提供する法律的義務が薬局にはあるのでしょうか?
もしそうでないのであれば、「お客様は神様です」的な大きな勘違いをされていると思います。
一般的な商取引では、消費者とサービス提供者の間には主従関係はありません。
「消費者はお金を払い、それに相応の商品、サービスを受け取る」。
逆の立場から言うと「お金を受け取り、それ相応の商品、サービスを提供する」これだけです。
「お客から言われたことにどんな事でも全て叶える努力をしなければならない」と言うのは少々思いあがった消費者の勘違いだと思うのですが・・・。
社内のコンプライアンスに反するかどうかは別の話ですが、それは社内の話で他人がとやかく言う事でもないですしね。
(ただ、医薬業界では法律的な取り決めがあると言うのなら、これはその限りではありませんし、私の認識不足)
不快な印象や失礼な表現があるのであればこちらが申し訳なかったと思います。ごめんなさい。
同じ同業者の目線で私だったら考えられない態度で患者さんによく通せるなぁと信じられなかったんです。
わたしは文章が下手くそなので伝わるかわかりませんがおひまがあったら見てください。
処方箋を受け付ける、保険調剤を行う薬局は保険薬局です。医療サービスは患者様すべて平等に正しく受けられるよう細かく法によって定められており、県や国に許可や届出を取って薬局を開いて調剤することができます。逆にいえば法に沿っていないと違反、刑事や民事に問われることだってあります。
そのため医療サービスとはいえ、一般の商取引には当てはまらないと思います。薬局の企業争いでサービスの競いはあるかもしれませんがあくまで医療、消費者とサービス提供者の関係ではなく、患者様と医療従事者の関係です。
普通のお買い物で欲しいものがなかったら諦めることもできるけど、薬はそうはいきません。無かったら困るのです。命に関わる人だっています。
それゆえ、おっしゃる通り保険薬局はどこの病院の処方箋も受け付けるという義務が発生します。
薬がなかったら取り寄せなければいけないのです。
お客様が神様というわけではありませんが、患者様が安心して薬を提供してもらえるというところまでフォローするのが我々の仕事だと思っています。
会社の方針があったとしてもまず基盤は法律です。それを行わなければ保険薬局として成り立たないのに…と疑問に思ったので、同じ経験をされた方や同じ同業者の方に意見を聞きたくて質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- 医療 血糖値測定器フリースタイルリブレ保険適用について 1 2022/08/07 02:33
- 薬剤師・登録販売者・MR 【調剤薬局のクラフト(さくら薬局を運営)が1000億円の債務を抱えて倒産しました】が、病院からの処方 2 2022/03/23 22:42
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- 医学 医者や調剤薬局には 1 2023/02/03 21:46
- 糖尿病・高血圧・成人病 当たり前の薬が不足って 日本はダメな国になるのですか? 薬がなかったら最悪死んじゃう。(いやだ) 11 2023/08/11 10:50
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。ドラッグストアにある調剤薬局について素朴な質問です。 最近良く見かけますが、実際に利用して 3 2023/08/14 13:43
- 夫婦 夫婦喧嘩で一緒に居たくないと言われました。私が悪いですか? 4 2022/04/19 08:08
- 就職 進路の事で親と揉めてしまっています。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は現在医療事務を学ぶ大学に通 5 2022/08/20 02:00
- 病院・検査 調剤薬局のことで伺います。自分は近所にある調剤薬局で3年ぐらい前から処方薬をもらっています。大体はこ 3 2023/08/04 22:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錠剤のミノキシジルは通販のつ...
-
薬局の薬剤師さんの制服の色の違い
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
「つなぎ処方」とは?
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
高血圧の薬と市販の風邪薬飲み...
-
30代新卒の薬剤師の就職について
-
調剤薬局のことで伺います。自...
-
薬剤師と臨床検査技師のそれぞ...
-
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
薬剤処方
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
病院薬剤師の労働環境は悪いの...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
OTCの反対語は?
-
薬剤師について知っている方に...
-
鍼灸師は医者なのでしょうか?
-
カロナールの一般名加算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局の薬剤師さんの制服の色の違い
-
苛性ソーダ入手困難
-
セザンヌ化粧品の売ってる場所
-
錠剤のミノキシジルは通販のつ...
-
人工涙液マイティア、ソフトサ...
-
精製水の期限??
-
クロミッド飲み忘れ・次はいつ...
-
処方せんですが、クリニックの...
-
ボディミストは薬局に売ってま...
-
最近薬局が無駄に増えていって...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
「つなぎ処方」とは?
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
おすすめ情報