dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日携帯電話を学校に持ってきて、授業中にアラームがなり、指導表を貰いました。これで指導表をもらうのは5回目です。反省文のところなんて書けばいいか分かりません。考えて欲しいです。
その下の次指導された場合どうするか具体的に描きなさいっていうところもなんてかけばいいでしょうか?学校辞めますとしか思いつきません。。
お願いします。

「今日携帯電話を学校に持ってきて、授業中に」の質問画像

A 回答 (5件)

どっかにも書いたけど


 スマホを学校に持っていくのをやめれないなら
  金属のケースにいれて電波が通らないようにしなさい
そういう努力を怠るから つかまるんだよ

文章は前回書いておいたのと同じでいいでしょう
なんだったら パソコンに打ち込んで 毎回、プリントしてだしたらどうですか。
 まぁそういう努力もしねえだろうなぁ そういうボケっとした奴がつかまるんだよ

ワルならワルなりに頭使えよ このボケ。 チコちゃんにおこられるぞ。
    • good
    • 2

申し訳ありません今後スマホ携帯の電源オフします、音はでないようにしますで、良い‼️

    • good
    • 1

ハッキリ言う貴方が映画観に行って、スマホ携帯がなったらどんな気分しますか?だから、電源オフ切るか?音をでないようにする、反省して学

校やめるな、社会のマナーだよ、甘えるな❤️‼️
    • good
    • 0

じゃあ「学校辞めます」って書けばいいじゃん。

    • good
    • 2

どうせ書いたって守る気ないんでしょ?


好きに書いたらいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています