プロが教えるわが家の防犯対策術!

至急 専門学校の志望動機について

医療系の学校で、今志望動機を書いています。
最後の文に将来についてを書くのですが、私が考えていたのは
「ゆくゆくはこの道を勧めてくれた地元のお医者さんの元で働きたいと思っている」
という文を書こうと思っていました。
(母ととても仲の良い小さな医院のお医者さんです)

しかし母に見せたところ、学校提携の医院があるのにそれを捨てて地元に帰るような事を書くのはおかしい、それよりもこの学校で教員になりたいと書くべきだ、
と言われました。

学校見学に行った際に説明で「暫く病院で勤めたらここの職員として働くことも可能」と言われ、母はそれを書くべきだと言います。しかし、まだ何の知識も無いのに教師になるなんて図々しいと思うし面接で突っ込まれそうなので無難なことを書きたいです。

学校側から見て、私の考えた文章はやめた方がいいですか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

どちらでも良いと思いますが、面接官にとっては、ふーん、くらいの印象ですね。

もう良い年なのだから、たとえば、学校で学んだ◯◯で、◯◯な人間になり、◯◯に役立てるようになりたい、くらいは書けるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

ここは学校側ではないので、一般人の一人としての意見ですが、一応私も会社の面接に関わったことはありますが、一昔前はよくいました。

明らかにアレなことをしている言葉。それと全く同じことがなされているように思いました。

普通に考えたらわかるかと思うのですが、〜するべきとか、〜すべきではないとか、何をもとにそのような発言が2人の中で出るのか全く分かりません。試験のための言葉遊びみたいで、絶対にやってはいけないうちの1つの考え方かとは思います。

志望動機に正解がどこかにあるわけではありません。そもそも誰の志望動機なのですか?本当に志望している話ですか?思ってもいないことを他人の目を気にして書くということは、虚偽記載をする、嘘を書く、相手を騙すということですが、わかっていますか?それを平気で言ってる親の神経がどうにかしてるということを質問者さんは理解されているでしょうか。普通に考えたら頭おかしい話を眼の前で繰り広げられているのですが。

そんな背伸びした綺麗事で志望する気もない動機を面接官が見て聞いて、その仕草などで騙せると本当に思っていますか?面接官は、今まで数多くの人達を見てきているプロです。面接官舐めてますか?

地元のエピソードは個人的には良いかとは思いますが、それは、本気で思っていますか?それともそーなったらいいなぁくらいですか?一緒に働けるほどの規模なんですか?実現可能なのですか?そこら辺も本気で考えているのか、そんな夢がある程度なのかも明確にしたほうが良いかとは思います。

ともかく、無理して綺麗事書く必要はないので、今思っている事をまずは素直に、そしてよりリアルに言葉にするところからかとは思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています