
数学Aについてです。
箱の中に、1から10までの整数が1つずつ書かれた10枚のカードが入っている。この箱の中からカードを1枚取り出し、書かれた数字を記録して箱の中に戻す。この操作を3回繰り返すときに最小値が6である確率を求める問題です。
私の考えは
1回6を引いて残り2回は6~10を引けばいいという考えで
(6を引く確率)×(6~10を引く確率)×(6~10を引く確率)×3c1=1/10×1/2×1/2×3=3/40
と考えたのですがまちがっていました。
この考え方はどこがまちがっているでしょうか?
問題の答えは61/1000で
考え方は(すべて6以上)-(すべて7以上)です。
お願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
6が2回の場合は、3C2(1/10)^2・(4/10)^1=12/100
6が3回の場合は、3C3(1/10)^3・(4/10)^0=1/1000
補足として、貴方は、4/10を5/10としていますが、これが間違いで、
前の1/10の1が(6)の1ですから、残りは、1…5及び6を10から省いた
(7,8,9,10)の4枚になるので、4/10が正解になります!
注意しましょう!
確率は、私もかって苦手でした。それは、勉強方法がゎるかったから!
基本の概念は簡単なので、すぐに問題を解きlたくなるのでしょうが、我慢して
兎に角 問題文の意味だけを理解すれば、直ぐに解説を読んで理解すること!
パターンを覚えてから解き出すのが、効率がよい方法ですよ!
別解も少なく正攻法と余事象の考えくらい?ですからね!
No.3
- 回答日時:
貴方の考えは、まず、抜けているということ!つまり、
問題文をよく読んでください!
最小値が6である確率とかいてあります。ですから、早とちりで
そのような考えになったのでしょうが、実際には、更に
6が2回の場合は、3C2(1/10)^2・(4/10)^1=12/100
6が3回の場合は、3C3(1/10)^3・(4/10)^0=1/1000
が抜けているので、貴方の計算間違いした 3C1(1/10)^1・(4/10)^2=48/1000
を合計して、(48+12+1)/1000=61/1000 ……Ans
解説は余事象の考えで、全て6以上ー全て7以上から
{ (10-6+1)^3 ー(10-7+1)^3 }/10^3=(5^3ー4^3)/10^3=61/1000
No.2
- 回答日時:
この問題では、確率の式はすべて○/10を3回かけてできるので、確率ではなく場合の数で説明します。
問題の答えより、最小値が6であるカードの取り出し方は61通りですが、貴方の考え方では 1×5×5×3C1=75通りであり、14通り多く数えています。これを説明します。
貴方の数え方は、
・ 6 ー(6〜10)ー(6〜10)
・(6〜10)ー 6 ー(6〜10)
・(6〜10)ー(6〜10)ー 6
となっていますが、これだと、6を3回引くとき、6を2回引くときに問題が生じます。
(1)6を3回引くとき
6ー6ー6と引くのは1通りと数えますが、上記の数え方だと、6の枠1つと(6〜10)の枠2つを、どこに持ってくるかで、3通りと数えてしまい、2通り多いです。
(2)6を2回引くとき
6ー6ー(7〜10)と引くのは4通りと数えますが、上記の数え方だと、6の枠を1つ目の6に持ってくるか、2つ目の6に持ってくるかで、8通りと数えてしまい、4通り多いです。
6ー(7〜10)ー6、(7〜10)ー6ー6と引くときも同様にして、4通りずつ多いです。
(1)、(2)より、貴方が多く数えているのは
2+4×3=14(通り)
これで辻褄が合います。
No.1
- 回答日時:
6,6,6になる確率は1/100なのに、この考え方だと最後に3C1倍して3/100になっています
同様に6,6,xも6,6,xと6,x,6それぞれで3倍されています
この辺りの6が重複している時の考え方(場合分けが必要)が欠けているかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
- 数学 数学の問題です 「ジョーカーを除く1組のトランプ52枚から1枚のカードを引くとき、次の確率を求めよ。 5 2022/04/06 18:18
- 統計学 確率の問題です。 7 2022/05/07 01:08
- 統計学 確率計算について 1 2022/06/07 18:53
- 数学 数学の課題です。 「2枚の硬貨を同時に投げるとき、表の出る確率は、2枚、1枚、0枚の3通りである。よ 6 2022/09/23 18:57
- 数学 確率の問題の考え方を教えてください 6 2023/07/16 23:19
- 数学 【 数A 条件つき確率 】 問題 2つの箱A、Bがあり、箱Aの中には赤玉が4個、白玉が3個入っている 6 2022/10/07 21:15
- 数学 1から9の数字を書いたカードが一枚ずつある。これらの9枚のカードから同時に2枚を取り出し、数字の大き 5 2022/04/25 15:38
- 数学 数学A 確率 赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつあり、各色のカードに1から5までの数字が1つずつ 4 2023/04/21 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
ベイズ推定の逆確率
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
写真の確率の問題で、2/7じゃな...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
コインを投げて連続10回表が出...
-
AとBが2回ジャンケンをします。...
-
数学の確率問題
-
3σについて教えてください(基...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
期待値の問題なのですが・・・
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
モンティ・ホール問題を小学生...
-
P(A|B)などの読み方
-
外階段10階から飛び降り下がコ...
-
2択問題の正解確率について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報