アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パニック障害ですがここの所の不調に困っています。

パニック障害で長い間病院に掛かっています。
現在パキシルが20mgから今年の1月より5mgまで医師の相談のもとで減薬中です。
やめにくいとの事でしたが、シャンビリとかは無いです。しかし、親の介護もある現在ではイラつきが有りそれに伴い、今まで無意識に避けてきていたのであろう渋滞についこの前合いましたら、酷く不安になり引き返してしまいました。
とても辛く落ち込みましたが、セニランを頓服で出されているので2mgの4分の1を2~3回に分けて服用しています。
そして、またつい最近にあたまかフワフワして、怖気付く感じに車の運転を不安からできないとなり、友人に電話して助けてもらい家まで運転してもらいました。 その時は、その前に寄ったところでアイスコーヒーを2杯飲んで、2杯目途中からフラフラと目が回ってしまい、残して車に乗ったあとのことでした。
不安が明日の事や、その先のこととどんどん広がってしまって、今です。
コーヒーなどでこんなことになるものでしょうか?もしなるとしても一時的なもので明日には良くなるものでしょうか。
因みにいまはセニラン1mgを服用してみましたが、なんともスッキリせず、母親の変な行動にイライラが止まりません。よろしくお願いします 。
長文すみません。

A 回答 (3件)

No.2です。



今更、言っても仕方ないかもしれませんが、抗不安薬というのはパニック発作と予期不安に有効です。

広場恐怖には、ほぼ効かないとされています。

何故、パニック障害の人が抗うつ薬を飲むのか、という事ですが勿論、セロトニン関連で脳に作用する為は立証されていますが、やはり、抗うつ薬というくらいですから、うつ症状を改善する事と実は再発予防の為でもあるのです。

本来なら、パニック障害は、抗不安薬を上手に使っていく(超短時間型~超長時間型)事ができれば、抗不安薬で済むのです。

しかし、新薬が次々と研究され開発され、抗不安薬と抗うつ薬が合体したような薬、いわゆるSSRIやSNRIなどの薬が出てきました。

抗うつ薬は、三環系から、かなり改良(副作用など)されて現在に至ります。

勿論、SSRIよりSNRIのほうが効き目を維持しながら、副作用が少なくしている(抗コリン作用の軽減)少し進化した薬です。

私が推奨するのは、薬物は最小限にして(抗不安薬の中時間型くらい)認知の誤りを正し、行動、いわゆる段階的に少しずつレベルを上げていく、暴露反応妨害法、これの闘いに打ち勝った時、希望の光、寛解(発症する前にかなり近付ける)になる事が出来ます。

かなりの葛藤になるかもしれませんが、減薬しながら、これらの治療法に尽力する事によって、第2の人生が待っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます‪!
既往歴長くで私も程々色々学習したつもりですが、中々でした。
しかしながら、確かな改善されているところも数多有りますので、減薬しながらが間違えでなければ(もちろん主治医に相談しながら無茶せずに。つまり森田療法の様にかもしれません。)でやっていきたいと思います。
FKSMTTMさんのご回答はとてもお薬の話と、寛解出来る為の術のご指導はとても共感できます。
もちろん、他の方々も真摯にお答えくださってます。有難い事です。
是非とも今後も色々教えていただきたいのですが、さて、ここを利用するのは初めてなのでよく分からずで、どのようにしたらアンサーを求められるようになるのでしょう?

質問の内容がかわってしまったようになってしまいましたが、感激したのでよろしくお願いします。

お礼日時:2019/02/25 13:44

No.1の続きです。



他で同じ質問されていて、ほぼ解決したようですね(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみませんでした。初めて質問してみたのですが、1回目が「質問する」で送信したものの、サーバーエラーと出て、もう一度やり直したので、スレッドがダブってしまったようです。
取り消し方が分からずでご迷惑おかけ致しました。
また、アドバイスありがとうございます。
カフェインは良くないのは何となくで理解していたのですが、なんでもない時も多くあったので、失敗してしまいました。

減薬してからの不調と言われるとそうなのかなぁと思いました。
月に一度の受診なので次3月の受診が月頭なので、主治医にも相談してみます。
確かに、10mgをまず続けていて減らしたい(パキシルへの離脱症状の恐怖から)と話したところ、主治医は、減薬は大丈夫だから5mgをまず中心として、様子見てみましょうとなっての今なのですが、今先程確認した所、昨年の11月から10mgから5mgを中心にの話の経緯でずっと5mgで来れていたのですが……

既往が長くなるほど、依存や耐性が気になりだしてしまう所が不安神経症なのだろうなと思ったり、具体的に気にしなくてはいけないことだと思ったり、そして今回のような事に遭遇すると、あー、ダメなのか……と落胆してしまいます。
まだ解決にまで至ってませんが、お知恵拝借出来ましたら幸いです。

お礼日時:2019/02/25 11:08

パニック障害の人が、カフェインが良くないのは常識です。


抑えなければならない、精神状態をカフェインで興奮させてしまっています。

減薬したほうがいいのか、減薬しないほうがいいのかの問題にもなります。

SSRI依存性、ベンゾジアゼピン依存性は気になる所ですが、話しの内容によると、減薬したら悪化していますね。

離脱症状か、それとも今まで通り飲んでいるくらいがちょうどいいのか、という課題が出てきます。

それでも、減薬が必要なら、良くない症状が出てきても、葛藤、闘いしかありません。

認知、行動、暴露などの治療法に尽力するしかないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!