dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法テラスは使わない方がいいですかね?
評判悪いですので。
確実に相手してもらえる弁護士に相談したいです。
法テラスは報酬が安いので相手されない場合もあると聞きました。
それに、法テラスのように審査結果が出るまでに時間がかかるのは嫌ですし。
ちなみに私は弁護士関連のこと全くの素人で詳しくありません。

A 回答 (5件)

法テラスは 基本的に問題を解決してくれません。


法テラスは 解決の方法を検討してくれて 後は自分ですることになり 必要に応じ弁護士を紹介してくれるだけです。
例えば 借金問題でも、自己破産 個人再生 任意整理といろいろな方法があり メリットとメリット 大まかな経費 などを教えくれるたけで 直接手続き(相手との交渉等)はしてくれません
まあ、本人に資力がなくて 勝てそうな場合は 弁護士を紹介してくれて その費用を立て替えてくれることもあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなのですね。

勝てそうな場合はですか。

ちなみに私が弁護士に相談する目的は塾への慰謝料を請求するためで、裁判に持ち込むのかとかは全然わかりません。
この弁護士だとか裁判のこととか全く知りません。

お礼日時:2019/03/01 22:03

どういう評判か知りませんが…



>法テラスは報酬が安いので相手されない場合もあると聞きました

それはあるかもしれませんね。
でも、弁護士はわかってて登録してる訳だから「安いから」という理由だけで断る(相手にしない)訳では無いと思います。


>法テラスのように審査結果が出るまでに時間がかかる

法テラスの利用が可能か?の審査はそれほど時間が掛からないと思います。
HPにもちゃんと書いてあるので自分が利用可能か?って判断は不可能ではありません。
微妙なラインの人はそれなりに掛かるかもしれませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://best-legal.jp/law-terrace-6739

法テラスの評判はこのページのデメリットのところに書かれています。

>でも、弁護士はわかってて登録してる訳だから「安いから」という理由だけで断る(相手にしない)訳では無いと思います。

確かにそういう話も聞きました。

でも2週間から1ヶ月、あるいはそれ以上かかるとききましたが。

お礼日時:2019/03/01 21:58

法テラスねぇ。

無料はそれだけの価値しか無いと考えた方が無難でしょう。信じ切らないことです。有料でも、抱えている案件の、問題点の抽象的な評価を仰ぐ程度に考えて相談すべきです。

相談する際のコツは、自分がこうしたいと考えているが、法律的には如何なものなのか。思いを実現させるにはどの様な方法があるのか。等々具体的に聞く事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
結構シビアですね。

お礼日時:2019/03/01 21:55

その評判はどういう内容でしょうか?


弁護士に相談した場合、弁護士に対して心象がよくないと言うのは
法テラスに限らない、経験上そう思います。

あなたの見た悪評が、報酬が安いから相手にしないのではなく
相談者が、相談の仕方をわかっていない。
感情ばかり話して要点がわからない
法律の専門科に、にわか知識の法律をぶつける。
そういう光景を何度も見ています。
自分の言い分を認めてくれない事に腹を立てる人もいれば
報復的感情で相談に来る人もいます。
そういう人たちは、悪く評価します。

あくまで支援、窓口だと思ってください。
相談先がわからない、
どこの弁護士事務所に相談すればいいかわからない
そういう人の中で、利用条件が
以下抜粋 https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/f …

無料法律相談を受けることができるのは、(1)(3)の条件を満たす方です。
弁護士・司法書士費用等の立替制度を利用することができるのは、(1)(2)(3)すべての条件を満たす方です。
いずれも我が国に住所を有しなかったり、適法な在留資格のない外国人や、法人・組合等の団体は対象者に含まれません。(1) 収入等が一定額以下であること
以下の資力基準をご覧ください。

(2) 勝訴の見込みがないとは言えないこと
和解、調停、示談等により紛争解決の見込みがあるもの、自己破産の免責見込みのあるものは、(2)に含みます。

(3) 民事法律扶助の趣旨に適すること
報復的感情を満たすだけや宣伝のためといった場合、または権利濫用的な訴訟の場合などは援助できません。



弁護士の中には金儲けしか優先しない人もいるかも知れません。
ですが、これらの利用条件をみれば、そもそもお金持ちは対象ではない事はわかります。
時間がかかるのが嫌なら、お金を使うしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://best-legal.jp/law-terrace-6739
このサイトのデメリットの辺りです。

はい、お金を使うしかないでしょうね。
で、私が弁護士に相談する目的は塾への慰謝料請求ですので、法テラスの弁護士だと疎いかもしれませんし。

お礼日時:2019/03/01 21:51

法テラスの最初の無料相談のみ受けたことがありますが、どういう案件かとその時対応した弁護士がそれについて詳しいかにもよります。


私のはネットトラブルで、予約段階でそれは告げていたんですが、対応した弁護士はまったくそちら方面は疎い方で、自分は引き受けられないと話だけで終わりました。
一番多い離婚関係、浮気での慰謝料などは法テラスによく出てくるので対応する弁護士は多いです。遺産相続等の少し込み入ったものや、その他は法テラス向きではないと他の人からの話も聞きます。
法テラスを利用しなければ、弁護士は相手するのかというと、特権意識がそうさせるのか、何もかも引き受けもしませんし、人づての紹介でも勝算がすぐに出るか否かで弁護士は初回相談で決めつけてしまい、後にこういう証拠が出たとなってももう相談さえ受け入れなかったりします。
相談するタイミングはもう準備万端ぐらいじゃないと法テラス以外でも無駄になりがちです。
それらの証拠が揃っていても、実際に裁判所への手続きだのなんだので数か月かかるのが現状ですから、法テラスの審査が待てない人は訴訟自体難しいですよ。揉めた場合は何年でも争うことになるのが訴訟です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それだと自分の案件の場合は法テラスだと疎いかもしれませんね。

ちなみに私の場合は塾への慰謝料請求が目的で弁護士に相談するのであって、裁判所を介すのかはよくわかりません。

お礼日時:2019/03/01 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!