
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入試問題の答えとなると正解とはならないでしょう。
that節にしてしまう気持ちは分かりますが(笑)。理由となると「英米人がそう言わない(書かない)から」としか言いようがないと思います。文法的に理屈で説明できる類いのものではないと思います。
受験生は英語をやるときに落とし穴にはまりがちです。英語学習の基本姿勢は「英米人が使う言葉を覚えよう身に付けよう」ということなのに、選択式の問題とその解説に慣れすぎて、「なぜこれはダメか?」を考えすぎ、そこが分からないと安心できなくなってる人が多いようです。それを筋道通すことが有効なことも多いですが、基本姿勢はあくまでも「へえ、そんな風に言うんだ。覚えとこう」と、正しい文を書いたり音読してインプットすることだと思いますよ。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Educational Qualification
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報