

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お店屋さんのは美味しいよ。
『しもつかれ』は1度しか食べて事無いのですが(友人の実家で) おお『粕汁』と思いました。
粕汁も 幅は大きいですね
お店で出てくるのと 家で作るの、
ブリや紅鮭 大吟醸の酒粕にお味噌 とっても美味しい、
家では 温まるおかずとして冬の味噌汁変わりで1品にもなるので定番でした。
酒粕が普通に家にあり(酒屋が年末歳暮代わりに配ってた)祖母が練炭コンロ(手を温める暖房機)で お餅を焼いたり 酒粕を両面焼いて砂糖を挟んで食べてました、子どもの頃(アルコールがあるので子どもにはダメかも)私も食べてましたね。
庶民的な物 手頃な食品だったのでしょう。
No.3
- 回答日時:
でもまあ、ベースは味噌汁ですし、作り方によっては酒粕の量も少なくて酒粕の匂いがあまりしないタイプの粕汁もあるので
飲める物もあると思いますよ、3%お酒でも飲めるわけですから (^_^;
でも、まあうちの粕汁は飲めないと思う、酒粕は丸々1袋入れるし、更に日本酒も足すので (^_^;
No.2
- 回答日時:
しもつかれがダメな人は粕汁もダメかもしれないよ
酒粕が入ってるので、どうしてもあの特有の匂いがしますから、ダメな人はダメです。
お酒が飲めるようになると気にならなくなるのですが
うちの子達も子供の頃はぜんぜん食べれなかったですが、今では普通に食べていますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 石狩鍋って 3 2023/01/07 16:05
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- 料理教室 【高級日本料理店の料理職人に質問です】 美味しいすまし汁と味噌汁の作り方のコツ 1 2022/09/25 13:36
- 食べ物・食材 東京ならではの美味しい食べ物って、何だと思いますか? 16 2022/06/06 13:40
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- レシピ・食事 豚汁は大鍋で大量に作った方が美味しくなる。なぜ? 13 2023/03/28 14:09
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 子育て 一歳なりたての娘の離乳食について 娘は未だに特に味付けをしなくても食べるので素材の味であげています 4 2022/08/09 00:56
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキ陥没しました
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
パウンドケーキ作りで、材料の...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
ディアマンのひび割れについて
-
揚げドーナツに砂糖をまぶすの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
甘めの「おでん」の作り方を教...
-
ケーキが甘すぎるのですが・・・
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
母にプレゼントしたいので美味...
-
あんこが痛みやすいわけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報
やっぱりあの味酒粕の味ですよね…
私は大人になってもアルコールの味が好きじゃなくて、お酒も度数3%とかじゃないと不味くて飲めないので
粕汁も美味しくないですよね…