dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪 南海本線の新今宮駅までの定期の期限が3/9までなのですが、3/1時点で難波までにするとすれば
3/1から 3/9までの あと1週間弱の定期更新日までの分はどうなるのでしょうか…

A 回答 (3件)

選択肢としては以下の2とおり。



◆3/1から有効の難波までの定期を購入すると、今の定期の払戻額は0円です。
区間変更の払戻額は旬数(10日)単位なので、3/1時点では払戻対象期間が残っていません。2/28中に手続きしていれば間に合ったのですが。

◆3/10(3/10が休みなら3/11)から有効の難波までの定期を購入し、3/9までは今の定期で難波までの乗り越し運賃を支払う。乗越区間の回数券を購入してもよい。

定期区間が不明ですが、おそらく後者の方がおトクなはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3度目の回答本当にありがとうございますm(_ _)m
払い戻しと言う言葉が出てこず、払い戻しできるかどうかが気になっていたのでドンピシャです助かりました…2つ目にします^ ^

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2019/03/01 14:45

>3/1から 3/9までの あと1週間弱の定期更新日までの分はどうなるのでしょうか…



3カ月に満たない分は1カ月で、1カ月に満たない分は旬数(10日)で払い戻しになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日だったら間に合ったのに…と後悔しています…
ありがとうございます^ ^

お礼日時:2019/03/01 14:44

別にどうもなりません。


その間は新今宮から難波までの乗り越し切符を購入するか
現在の定期を処分して3/1付けで買い直すしかできないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2019/03/01 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!