dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右腕とくにベンチプレスが急に上がらない

質問者からの補足コメント

  • ちなみに40代前半です。

      補足日時:2019/03/05 12:19

A 回答 (2件)

やらないとできなくなります。


中学生の頃80キロ挙げてましたが今できるかどうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
数ヶ月なら直ぐに戻りますが
怪我や病気でやらないと言うより出来ないと半分以下になりました。

お礼日時:2019/03/10 00:13

この文章だけでは、原因を特定するには情報が少なすぎる。



トレーニング初心者さんでしょうか?

初心者の陥るパターンとして、肩甲骨の寄せ、下制ができておらず、腕だけで挙げに行くフォーム。
これでは胸よりも先に三頭が疲弊してしまいます。

もちろんフォームができていても、ベンチプレスでは三頭筋の筋力も大きく関与してきますので、そもそも三頭の筋力が不足している可能性が大きい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伊達に20年やっております
最初の頃は、フォームを気にしてましたが長年の間に崩れてたと思います。
50キロのバーベルでアームカール10回ラスト一回のところで肩甲骨と首に痛みが走りそれから2、3日で右腕が痺れ、三頭筋に全く力が入らない状態です。
全盛期だとベンチプレスで110キロマックス一回出来ていて最近まで85キロ10回3セット週二回のペースでやってましたが今では、40キロのベンチプレス8回くらいです
1番痛みの酷い時だと腕立て一回も出来ない状況でした。
改善するのでしょうか?
病院で診てもらいましたが
硬化症と首のヘルニアも併発してたみたいです
硬化症の方は、まだ自覚状態の出る段階でないような事でしたが
首のヘルニアから神経を圧迫して痺れが出ていたとお医者さんに言われました、 痛い時からみるとほとんど痛みと痺れは、治りましたが、筋肉に右腕だけ力が入らない状態です。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/05 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!