dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ネットでE6系新幹線がスーパーこまちではなく、やまびこ か なすの だったかうろ覚えなんですがとにかく自由席のある新幹線として1日に4本くらい走っているという記事を見たことがあるのですが、今もそのようなE6系の自由席で乗れる新幹線は走っていますか?
ある場合、大宮から東京(混みそうならその逆で)乗りたいのですが、どの新幹線がその自由席E6系にあたるのか調べることはできるでしょうか?

A 回答 (3件)

市販の「JTB時刻表」には、新幹線の車両形式と編成両数が掲載されています。

大判の時刻表、または「小さな時刻表」670円どちらにも載っています。
https://jtbpublishing.co.jp/service/publishing/m …

ちなみに、3/16ダイヤ改正後のもので、朝の時間帯だけ見てみると、以下のようになっていました。
(E5系+E6系、17両編成、自由席ありのものを抽出。カッコ内は大宮発時刻)
・なすの254号(6:54)
・なすの256号(7:06)
・なすの258号(7:18)
・なすの264号(8:02)
・やまびこ204号(8:10)
・やまびこ206号(8:38)
上記、いずれも、少なくともE6系車両7両のうち普通席は全車自由席です。

上記のほか、夕方時間帯にも多数あります。
以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
これならすぐ確認出来そうなので早速本の時刻表を手に入れたいと思います。
解決へのご協力、ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/06 10:12

普通に結構走ってるよ。


17両編成の「やまびこ」「なすの」を狙いましょう。
こまち編成部分はグリーン車以外全車自由席扱いだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

有力な情報をありがとうございます!
早速時刻表や乗り換えアプリなど何個か見てみたのですが、何両編成なのか表示がなく分かりませんでした。
ちびっ子連れなので、できれば事前に該当新幹線を把握したいのですが、当日駅の電光掲示板で見る以外であらかじめ何両編成か知ることはできますか?

お礼日時:2019/03/05 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

回答ありがとうございます。
そうです、まさにその記事!
今もこのような新幹線は運行しているか分かりますか?

お礼日時:2019/03/05 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!