dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

REL(リラティブ演算)ってなんですか?

どういうときに使いますか?

A 回答 (1件)

https://www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/voac/13 …
岩通 ハンディタイプ デジタル・マルチメータ VOAC86A
の説明

>リラティブモード
>リラティブモードは、3つの演算方式から選択することができる
>(1)△演算  
>  基準測定値からの相対値を表示
>演算式は“表示値=測定値-基準測定値”
>(2)%演算  
>基準測定値に対する%演算を行って表示
>演算式は、“表示値=(測定値-基準測定値)/基準測定値×100(%)”
>このときバーグラフは、中央を0%として±200%または±20%フルスケール表示となる
>(3)UNIT演算
>基準測定値に対する測定値の比を正の整数で表示
>演算式は“表示値=測定値/基準測定値 (UNIT)”

つまり
予め設定した「参照値」と「測定値」で演算を行ったのち表示する機能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/06 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!