プロが教えるわが家の防犯対策術!

発生主義と現金主義の混在で入力した場合の、クレジット支払月の範囲は、例えば1/20支払日〜12/20支払日?


現金主義と発生主義の混在で、青色確定申告をしようと思ってます。

たとえば、
★最初の1月支払月〜11月支払月までは【現金主義】で入力。
1/20支払日〜12/20支払日までを、やよい会計ソフトで入力。


★【12月中に クレジット★利用】して
【支払月は、翌年1/20引落予定】のものは、
【未払金で処理】入力する予定。


★★★★★★★★★★★★★★
質問ですが、
★★★★★★★★★★★★★★
現金主義で【12月20支払日】で支払われたクレジット分と、
発生主義で 【未払金(支払月は翌年1/20)】とを、

おなじ 12月中に入力しても、大丈夫でしょうか?という質問です。

これをすると、12月のページには、
★現金主義の12/20支払日分と、
★発生主義の1/20支払日分 とが 混在
することとなりますが、問題はありませんか?


★★★★★★★★★★★★★★
また、個人事業主で
仕事用通帳と、プライベート用通帳を、おなじ銀行で使ってるため
【事業主 貸】【事業主 借】となります。

★個人引き落としの、翌年1月支払分と、
★仕事用引き落としの、翌年1月支払分とだと、

仕訳の表記は、下記でよろしいでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
----------------------------------------------
クレジットカードを利用した場合
借方 貸方
12/8 事業主貸3,580円 /未払金3,580円


----------------------------------------------
クレジットカード引き落とした場合
借方 貸方
1/20消耗品費3,580円 /事業主借3,580円
----------------------------------------------
借方 貸方
1/20未払金 3,580円 /普通預金3,580円
----------------------------------------------


ただ、昨年 【事業主貸/未払金】清算の仕方で記載したところ、

今年の1月清算をするため、
2番目の【借】書き方をしたところ、
通帳合計額があわなくなり、

3番目の書き方で、総合計が一致してしまいました。

★この記載方法の他に、
事業主貸、借で、仕訳表記の仕方があるでしょうか?


お手数ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>★★★★★★★★★★★★★★


質問ですが・・・・・
現金主義で【12月20支払日】で支払われたクレジット分と、
発生主義で 【未払金(支払月は翌年1/20)】とを、
おなじ 12月中に入力しても、大丈夫でしょうか?

変則的なやり方ですね。会計的には望ましくありません。

しかし、その年1年間を通して見ると発生主義になっているので、税務的には問題ありません。



>★★★★★★★★★★★★★★
また、個人事業主で
仕事用通帳と、プライベート用通帳を・・・・・


仕訳の表記は、下記が正しいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-----------------------------------------------
クレジットカードで【★12月利用】消耗品を購入した場合の仕訳

12/8
〔借方〕消耗品費3,580/〔貸方〕未払金3,580

----------------------------------------------
クレジットカードを【翌年1月】生活用口座で引落とした場合の仕訳

1/20
〔借方〕未払金3,580/〔貸方〕事業主借3,580

----------------------------------------------
クレジットカードを【翌年1月】事業用口座で引落とした場合の仕訳

1/20
〔借方〕未払金3,580/〔貸方〕普通預金3,580

----------------------------------------------

《注》クレジットカードは、生活用のものであろうと、事業用のものであろうと、仕訳には関係ありません。
    • good
    • 0

「現金主義の12/20支払日分と、★発生主義の1/20支払日分 とが 混在することとなりますが、問題はありませんか?」


問題ないですよ。
混在というのでインチキに感じるのです。
期中だけ未払い金をたてて翌月支払うのでなく、支払った日で経費としていく方法を「期中現金法」といいます。
期末は実際に支払った分が経費となり、同時に未払い金が発生します。
問題ないかというよりも、そうしないといけないのです。

二つ目の質問は別途されたらどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

期末に入力する、現金主義と発生主義での記載の仕方>12月中での記載でOK

ありがとうございました、とてもすっきりしました。

期末に【実際に、支払った日で経費あつかい】とし、
【同時に 未払金が発生する】

二つ目の質問>
そうさせてもらいます;^^
重ね重ね、ありがとうございました!!

お礼日時:2019/03/07 09:49

>現金主義と発生主義の混在で、青色確定申告を…



思うのは自由ですが、そんなのは認めてもらえません。

現金主義で良いのは現金主義の届け
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
を出してある場合のみです。
この場合は 1年間を通して現金主義に徹しなければいけません。

そんな届けなでだしていなく普通の青色申告で承認
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
を受けているのなら、すべて発生主義です。

>★最初の1月支払月〜11月支払月までは【現金主義】で入力…

だから、現金主義の届け出青色申告が承認されているのですか。
現金主義は、青色申告特別控除
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
が 10万円しか取れませんが、それで良いのですか。

>おなじ 12月中に入力しても、大丈夫でしょうか?という質問…

だめですとしか言いようがありません。

>★個人引き落としの、翌年1月支払分と…

個人引き落としって何ですか。
個人事業である限り、事業用の財布も預金もすべて“個人”のものであって団体のものではありません。
個人事業の屋号に人格はなく、法人が商号・社名で財布や預金を持てるのとは訳が違います。

まあ「家事用の支払」という意味だとして、

>12/8 事業主貸3,580円 /未払金3,580円…
>1/20消耗品費3,580円 /事業主借3,580円…
>1/20未払金 3,580円 /普通預金3,580円…

2つ目の仕訳が意味不明です。
削除します。

>2番目の【借】書き方をしたところ、通帳合計額があわなくなり…

当然そうなります。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします、ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/07 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!