dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から一人暮しなのですが、住むところ2ヵ所迷っています。

一件めはアパートで学校から1,1km離れていて家賃3万です。近くにコンビニなどはないですが学校からは一直線なので近いです。


もう一件はマンションの13階の角部屋で
オートロックでマンションの中にコインランドリーがあったり目の前がアーケードやコンビニなどがあり買い物もアルバイトも困らないです。
しかし家賃は3万8000円で学校から1.8km離れています。

どちらも広さは同じですが、明かにマンションの方が立派です。

あなたならどちらを選びますか?
親と相談しているのですがなかなか決められないです……

A 回答 (2件)

迷うことなくマンションですね。


通学は、バイトも可とあるので大学生でしょうか、原付くらいはあっても便利なばかり、車と違い維持費も知れたもの。
それ以外に利便性、特にアパートでありがちな隣人の騒音なども軽減できるでしょうし、あなたが出す生活音にしてもしかり。
8000円の差で手に出来るメリットの方が勝ります。
    • good
    • 0

ゴミ置き場の様子はどうなってますか?


荒れているようなら、とんでもない人が住んでいる可能性があります。
掲示板や張り紙等はどうですか?
その状況で生活が乱れてる人が住んでいることもあります。
そういう同じところに住んでいる人や管理者の状況も確認したほうがいいですよ。
日当たりや通路の状況も確認した方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!