
通報して対処されるものでしょうか。
バイクの騒音が気になります。
ほぼ毎日19:00〜21:00頃家にいると必ず帰宅中なのかマフラーを改造した激しい音を鳴らすバイクが通ります。
一瞬でテレビの音も会話していた家族の声も聞こえなくなります。
通り抜ければ一瞬のことではありますが毎日のことで、ストレスを感じます。
ちょうど昨日20:30頃用事があり車で出ると
近所でまさにいつものバイクだろうと思われるバイクが横に並んできました。
ナンバープレートを確認しようと目をやると内側に折り込むように曲げられており、ナンバーの確認が一切出来ませんでした。
例えば何時頃毎日通るかメモをして警察に相談すれば対処してもらえる問題でしょうか?
ひとまず警察に相談してみるしかないですか?
(管轄によって対応が違うとかであれば、相談するしかないのかなと思いますが…)
No.4
- 回答日時:
警官がその場所に張り込んでいて、バイクを止められれば良いわけです。
改造マフラーもナンバープレートもアウトです。
問題は張り込む時間帯でしょう。
19:00〜21:00頃の2時間は張り込まないのではないかと思います。
「あなたがバイクを止めて、揉めてる間に警察が来る」というパターンなら確実ですね。
ま、とりあえず警察に相談です。
なるほど、確かにおっしゃる通りです。もし警察に相談するならもう少し相手の行動パターンを知っておかなくてはなりませんね…。毎日毎日うるさいなあで済ましていたので今度から注意して聞こうと思います。

No.3
- 回答日時:
あなたの個人的な感覚ではなく誰もが騒音が気になるというレベルなら違法改造なので
警察に言えば対処してくれますよ
ただナンバーもわからない、いつ通るかもはっきりとは解らない、通り過ぎて終わりでは警察も取り調べようがないので難しいかもしれません。
警察も暇ではないので二人以上の人員を2〜3時間配置するわけにはいかないのでもう少し相手の詳細を掴んだ方が良いと思います
No.2
- 回答日時:
騒音は迷惑ではあるけれど、たかだか「一瞬」の出来事で通報とか人としてみっともない。
そういうのは「複数の被害」が出てこないと無理ではないかと思う。実際「被害がほぼ皆無」でしょう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしじゃないの? 3 2023/04/03 08:44
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 助けてください!騒音被害にあっているのですが、企業から騒音が来ます。特に日中は五月蝿く、機会の音と大 4 2022/12/11 20:52
- その他(暮らし・生活・行事) 片側一車線の狭い道を、ノーヘルと無免許でバイクに乗ったまま、通行人のバックを盗もうとしたけど、通行人 2 2022/05/25 21:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 禁煙の敷地(賃貸マンションの1階)にて部外者と思われる者が毎日ほぼ決まった時間に喫煙しています。 外 6 2023/07/12 08:20
- 警察・消防 犬 騒音 通報 近所の犬の無駄吠えがあまりにもうるさいので警察に通報しようと思うのですが、通報を受け 2 2022/04/27 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
二輪教習うまくいかない。。
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
家も何もないようなところをバ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
普通二輪 センスある人はスイ...
-
中年のオヤジが中型バイクって...
-
500ccバイクを400ccで登録!?
-
ZRX1100のリア170を180にすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報
明らかに違法なことをしている人がいてその場にいた通行人全員がぎょっとした顔でバイクを見て嫌な顔。
うるさい音がしても心地いい人なんていません。
そんな人を通報するほうがみっともないという考え方がみっともないです。
皆様ご意見ありがとうございます。
警察フォームなど利用してみようと思います。
私が1番聞きたかったことは、「通報して対処されるものなのかどうか」です。簡単にいえばクローズクエスチョンなのでYESかNOでも回答できるわかりやすい質問だったと思います。
「みっともない」という考えは私の質問の回答にはなりませんが、ご意見としてはたいへん有難いご意見だと思います。
そう考える人がこの世の中にもいるのだなといい勉強になります。ただ質問に対する回答ではなく、「みっともない」と言ってくることは悪意を感じるため少々きつく補足してしまいました。(この時点で私が無視するべきでしたね)
それに対して「答えが決まってるなら質問するな」はさらに質問の意図を誤って受け取っておいでです。
私は「通報した方がいいか?」と質問している訳ではありません。「通報した方がいいか?」と「通報して対処されるものなのかどうか?」は全く意味が違います。
こういう悪意のある短文の回答をされる方はいろんな質問に適当に回答している方が多く、質問の内容をきちんと理解されてない方が多いですね…。
何はともあれ皆様ご回答、貴重なご意見ありがとうございました。
また、今回の質問でご不快に思われた方大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。