10秒目をつむったら…

私は50歳で今年の3月で会社を自己都合で退職します 30年度の年収は537万円妻は私の扶養に入っています 妻は無収入です
私の今年の1月から3月までの所得は税込で94万円です 長男の健康保険の扶養に私と妻が入る事はできるでしょうか
雇用保険の手続きは取る予定です

質問者からの補足コメント

  • アドバイスありがとうございます
    今日息子が聞いてくれましたが
    母親は健康保険の扶養に入れない
    父親が任意継続するなら父親の扶養に入ればいいと又父親が失業保険貰うなら(まだ3ヶ月以上先)
    母親は入れないと言われたそうです
    担当者が良く理解していない気がします

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/08 21:27

A 回答 (5件)

>母親は健康保険の扶養に入れない


>父親が任意継続するなら父親の扶養
>に入ればいいと又父親が失業保険
>貰うなら(まだ3ヶ月以上先)
>母親は入れないと言われたそうです
>担当者が良く理解していない気が
>します
そういうナンクセを付ける健保組合
よくあります。
あからさまに高齢者の扶養加入を
拒むケースです。医療費の負担が
増える被扶養者の加入には厳しい
健保にもよく上がってきます。
こちらで愚痴のような質問が、
よくあります。A^^;)

健保組合ではそこまで意識がないが、
担当窓口が使命感あふれてるような
人が中にはいます。

健保組合に直に訊いてみて下さい。
それでもだめなら、諦めるしか
ありませんね。

確かに次の選択肢は、任意継続で
奥さんもその扶養のまま維持が
よいでしょう。
そうやって矛先を逸らそうする
意図アリアリです。A^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/03/09 22:34

要件を満たせば被扶養者となれるはずです。


多くの企業が加入する協会けんぽの基準はこちらです。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/s …

ただ、大企業などの組合健保ではより厳しい要件を決めている場合もあり、
あなたが雇用保険を受けている間は奥様も被扶養者とできないと判断するところもあるかもしれません。
例えば、NTT健保では息子さんが家計の大部分を担っている必要があります。
http://www.nttkenpo.jp/member/outline/member_a.h …
    • good
    • 1

結論から言うと、


奥さんは可能でしょうが、
ご主人は難しいかもしれません。

社会保険の一般的な扶養の収入条件は、
年130万未満
月130万÷12ヶ月=108,334未満
日108,334÷30日=3,612未満
となっており、
収入の見込として年間130万未満が
●今後続くという条件です。
ご主人の場合、
●日3,612円未満
がポイントになります。

また、健康保険組合には、様々な
『ローカルルール』があるため、
それまでの収入実績から、判断される
こともあり、一概に言えません。

お子さんの健康保険組合は、
どこですか?
お子さんの下記のような扶養条件を
ご確認下さい。

各健保組合の扶養条件の参考例
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.jrkenpo.or.jp/about/family/certificat …

しかし、ご主人が確実に扶養の条件外
となるのは『失業給付』です。

失業給付を受給するならば、
失業給付の基本手当日額が
6,000円程度はあり、
★日3,612円未満の条件に抵触します。
ですので、失業給付の受給期間は、
確実に扶養にはなれません。

退職後、失業給付を申請すると、
3ヶ月間の給付制限がありそうです。
その間、扶養となれるかは、先述の話
になります。

また、年金については、配偶者以外
扶養の制度はないので、
『第1号被保険者』
つまり、国民年金に加入して、
保険料を払う必要があります。

国民年金はご夫婦とも、
全額免除の申請は可能
と思われますが、
将来的な年金額を考慮すると、
保険料は払えるなら払った方が
よいと思います。

以上、いかがでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>私の今年の1月から3月までの所得は税込で94万円…



「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。
税や健保の話をするとき、収入と所得は意味が違い、使い分けないといけないのです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

いずれにしても、4月以降は完全に無職無収入となるのですか。
社保は税金と違って過去のことは関係ありません。
任意の時点から向こう1年間の収入見込みが 130万以内かどうかを見るのです。

>長男の健康保険の扶養に私と妻が入る…

完全に無職無収入になる、あるいは向こう1年間に 130万以内の定収入しか見込めないのなら、可能性はあります。

とはいえ、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことは息子の会社、健保組合にお問い合わせください。

>雇用保険の手続きは取る…

ああ、それなら社保の扶養はアウトです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1

今後、就職なさるご予定は無いのでしょうか?



奥様は完全な無職なので、あなた様の扶養を外れたらすぐに息子さんの扶養にされたら良いと思います。
あなた様の方は、失業保険が入っている間は国民健康保険で。
それが貰えなくなって、就職なさっていなければ、息子さんの扶養に入ればいいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!