
長文になります。本人の知り合いです。
無知な私と本人に力になって下さい。
文面を見ればわかると思いますが、精神疾患をもっているため発言には十分配慮して下さい。
分かりやすく励ましになる発言で 今後どうするべきかアドバイスをいただける方のみ回答をお願いします。
できれば経験者の方で乗り越えられた方や弁護士、福祉の方だとより詳しく知る事ができるかと思います。
代弁ですが以下の通りです。
ダイ○管理のコーポに住んでいます。
一年前、精神疾患を患い過呼吸等により救急搬送されました。
保険も入っていなかったため ここで家賃滞納になってしまいダイ○へ事情を説明し最初の担当さんは理解して頂いて なんとか上の方と話をすすめながら通常の家賃にプラスして滞納分は分割でやって頂いていました。
仕事も主治医からは休養をとるように言われていましたが、傷病手当て使って休むぐらいなら辞めてくれと言われ毎日泣きながらでもやっていましたが 休みがちになり また家賃が滞納となり自己都合で辞めさせられました。
担当が代わり 当然退去の話しになりました。
精神不安定な中ダイ○の事務所まで来いと言われ事務所へ行き、今後の支払い計画について言われ 仕事が不安定な事、言いたくもない精神疾患の事等を話し 派遣とか何かを利用してでも払うように言われました。
こちらの責任なので私も必死になって働きましたが、2回目の過呼吸で また支払いができなくなり 退去は覚悟していましたが、生活費もなく身内も年金暮らしの祖母以外は亡くなって誰もいないため 知り合いを通じて役所へ相談に行く事を提案され行きました。
生活保護の事を知り 担当の方から情けない事はないからすぐにでも申請するようにすすめられ 受給できるまでになりました。
この事をダイ○の担当にも伝え保護費からは滞納分は借金となるので保護中は支払えない事と、すぐにでも転居できるようにすすめるので それまでは通常の家賃だけを支払う事を伝えていました。
が、保証人である祖母へ滞納を支払えと自宅まできたそうですが、保証人であっても現状では難しいと伝え 転居するまで少し待って下さいと再度お願いしました。
これ以上どうしようもないので最低限 通常の支払いをお願いしました。
が、こんな状態の中 きちんと転居も考え生活保護を受給している事も伝えているのに、裁判所を通じ出頭するように封書が届きました。しかも幾度も退去をお願いしているにも関わらず出ていかないなど 話をしているのに全くデタラメな内容が書かれて怒りで号泣してしまいました。
生活保護の担当の方にダイ○から生活保護の受給について今後の支払いについて等の連絡はあったか伺うと 全くなかったとの事!
弁護士費用は法テラスでなんとかなるが裁判所費用はどうにも用意はできません。
しかも保証人である祖母の家にも出頭の封書が届き 祖母も弁護士費用等の余裕はありません。
こちらが悪いことも認識しているからこそ転居を剥がしているし 通常の家賃だけでも支払えるようにと家賃も生活保護の力をお借りして支払ってはいます。
せっかく落ち着いた体調も、ダイ○の圧力で精神疾患が悪化し最悪な状態になっています。
退去する事や精神疾患の事や保護受給者である事はわかっているはずなのに 裁判の費用も支払えないのに ここまでされるのでしょうか?
逆に全てをお伝えし事情も理解しているはずなのに こちらが悪いと把握もしているにも関わらず精神的苦痛を与えられていると訴えたいです。
早めに終わらせたいのですが 生活保護で入居できる所もなかなかないのが現実ですが、ボロボロでも早く引っ越したいです。
今後どのような順番で 動けばよいでしょうか?
といった内容です。
本人に確認する前に私も確認しますが、あまりにも非常識な回答は控えて下さい。
良識のある方からの力を貸して下さい。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、生活保護を受ける、その上で転居ですね。
それまで支払いは待って貰うようにしないといけないので、弁護士を雇い、相手と話し合ってもらうという流れです。
ただ既に法廷に呼ばれているということであれば
国選弁護人を選べば費用は弁護料は無料ではありませんが不要に近いですし、
貴方の生活保護を受けている事情も説明してくれますので、結果、裁判費用の負担も軽くなるはずです。
それでとりあえず待ってもらう事が可能になったら、生活を安定させつつ、遅れている支払いを行い、
ただし、不調が治らない場合は病院へ行き、それが精神的苦痛によるものだという確証で診断書を書いてもらい、再び弁護士に相談する流れかと思います。
とにかく新しい住居を見つけて入居しましょう。遅れている支払いはそれからです。
No.4
- 回答日時:
自業自得としか思えません。
転居先なんて後回しにして、とっとと退去しましょう。
祖母のところに転がり込んで、そこから再起を図ればどうでしょうか。
あれは嫌、これは嫌と言い訳ばかりでわがまま言っても先に進みませんよ。
精神疾患を自業自得とは思えません。
本人もみますのでご自身の事ではないにしろ発言には十分注意して欲しいです。
どんな疾患でもなろうとしてなったわけではありませんしそれは本人にしか辛さはわかりません。私にもわかりません。でも直接みれば辛さは伝わっています。
そこはだれであろうと見てもない他人の事を知りもしないでこうなったことを自業自得は酷い発言ですし失礼だと思いますよ。
知っていますか?生保を受給していたら祖母の所へは行けません。あれは嫌これは嫌ではなく 生保だと受け入れてくれる所がなかなか見つかりません。わがままを言っている訳ではありません。
たしかに こんな所さっさと出て行かせたいです。私も会社が借りた部屋ですが退去するのにダイ○は60万かかり 二度と利用しないと決めたので この当事者にもとっとと出て行かせたく 知り合いを通じて動いています。
言いたいことはわかりますが、文章にしていないだけで それぞれ理由があっての事です。
なので、質問でお願いした通りの回答で 一番に回答して頂いた方のような回答だと本人も助かるので やはりこの回答では想定内なのでアドバイスには程遠いかと思います。
No.2
- 回答日時:
転居しても、滞納分の家賃を払えるのでしょうか?
ポイントはそこですよね??
生活保護を受ける。祖母の家に居候する。
生活費を滞納家賃に当てる。
「生活費は、ほぼ無い。」ってことです。
>ここまでされるのでしょうか?
されます。
だって、企業ですから。
マイナスの負債は、その企業の「誰かの責任」です。
責任を取らされている人間からすると「大きな精神的苦痛」です。
訴えたいのは、不動産屋の方です(事実、訴えていますが・・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
最近改めて思った事になります。
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
相手から金銭要求された場合の...
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
請負工事の全額前払いについて
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
振込の催促
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
祖父の借金の支払い義務
-
全保連は詐欺会社?
-
節税について
-
公共工事により行政代執行で立...
-
入院してる間に母親に通帳とら...
-
母についての質問です。 最近付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報