重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

傾向的にですが
寒期って上から下に、北海道から九州に降りてくるんですか?
雨雲は下から上に、鹿児島や沖縄から北海道へですか?

無知ですけど気になります

A 回答 (1件)

>寒期って



「寒気」つまり「冷たい空気」ですかね? そりゃあ、赤道から遠い、日本では「北の方」が寒いですから。冬の寒気は、主に日本の北にある「シベリア高気圧」や「オホーツク高気圧」から吹いてきます。

>雨雲は下から上に、鹿児島や沖縄から北海道へですか?

そうとは限りません。むしろ、西から東に吹いている「ジェット気流」に乗って低気圧や「高気圧」が「西から東」に進んで来るので、雨雲や晴れの空は「西から東」に進んで来ることが多いです。
もちろん、冬の季節風(シベリア高気圧から、北西→南東向き)が日本海側に雲を作ったり、南の季節風(南の太平洋高気圧から、南東→北西向き)が太平洋側に雨雲を作ったり、局所的な風や台風などが雨雲を運んできたり、複雑な動きをすることも多いので、一概にどちらからとは言えません。「そうなることが多い」ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、
ありがとうございます。
説明ベタですみません

お礼日時:2019/03/14 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!