
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私は偏差値60程の高校に通っています(偏差値はみんなの高校情報より)!結局は本番でどれくらい取ることが出来るかであってお住まいの地域の教育委員会や私立高校の方針によって内申点も絡む可能性があるだけです。
わかりにくい文章になってしまい申し訳ございません。質問などありましたらお願い致します。
No.6
- 回答日時:
偏差値57がどの模試の数値なのかにもよりますよ。
あくまで偏差値ってあるテストを受験した生徒の平均点のところを50として相対的な位置を示しているだけのものなので。
トップレベルぐらいしか受けない駿台模試なのか、地域で定評がある受験生の多い模試なのか、塾内のこじんまりとした模試なのかによって、単に偏差値57と言われても、だいぶ見方が変わるんです。
次に、質問者さんが考えている偏差値57の高校が私立なのか? 公立なのか?
ここらへんによっても話が少々異なってきます。
私立の場合は、地域にもよるのでしょうけど、当日の試験の点数のみで合否を判定するところが多いと思います。
なので、内申よりは実力重視の傾向が強いと思いますよ。
もちろん、推薦などの合否判定条件が特殊な入試や一部の私立高校は内申も加味するのでしょうけどね。
公立高校は内申+当日の得点の合計勝負です。
とはいえ、ある程度の地域は各公立高校が当日重視~当日・内申がイーブン~内申重視というように独自で比率を選択できるようになっています。
なので、内申が悪くても当日重視となっている高校であれば逆転の可能性はあるでしょう(ただし、その分、高得点を取りにいかないといけません)。
一部地域の公立に関しては、さらに内申書の特記事項などを点数化して合否判定に組み込むところもあるようですが、そういうのは全国的にかなり限定的でしょう。
内申点は無いよりはあるに越したことはないです。
とはいえ、2が3つだとその分を他教科でリカバーしないといけませんから、ちょいと面倒な状況ではあるでしょう。
質問者さんの現時点の成績がいかほどなのかにもよりますが、偏差値57はきちんと勉強していけば余裕でクリアできる数値だとは思います。
定期テストで言えば、最低でも5教科で平均点+50点以上は上乗せが必要でしょうね。
とはいえ、地域差があるかもしれませんから、地域で受験人数の多い模試を受験して自分の立ち位置を定期的に確認しておくことが大切です。
そのうえで、勉強をしていけば定期テストで高得点は取れるようになるでしょう。
ですが、高得点が取れるようになったと浮かれないことです。
実力テストや模試できちんと得点できるようにならないと、実力は本物ではありませんからね。
受験生によくあるのが、定期テストは得点できるけど、実力テストとかになったら全然得点できないというパターンです。
国語の初見となる長文読解や英語の文法・長文問題、数学の複数単元が混ざった問題に対応できるように実力を強化していくことが大切です。

No.5
- 回答日時:
1:>・テストの点はどのくらい取れてれば余裕で行けますか?
2:>・内申が悪かったらどんなに頭良くてもダメですか?(2が3つなど)
1→あなたの学校のレベルが不明なので回答できません。
2→その高校の選抜方法が不明なので回答できません。
↑の事は、学校で教師に聞くべき事だとも思います。
何を求めているのかわかりませんが、あなたや志望校の情報を知らない無責任な他人の思い付きが役に立つとは思えません。


No.4
- 回答日時:
偏差値57の高校の意味。
統一模試をやった時、100人中25番目位の成績の人が集まってる高校、と言う意味。
中学の統一模試で、同じ位以上の位置にいれば先ずOK。
何点必要か、じゃあ無く、周りの人との比較値が偏差値。
No.3
- 回答日時:
回答No.1にもあるように、偏差値57と学校のテストの点とを結びつけるデータがないので、何とも言いようがありません。
極めて優秀な学校ならテストの点が低くても偏差値57はクリヤできるでしょうし、底辺校ならテストでトップの成績をとっても偏差値57には届かないでしょうからね。偏差値57に対して自分がどれだけの学力であるかは、全国一斉模試を受けないと分かりません。
No.1
- 回答日時:
> 偏差値57の高校って・テストの点はどのくらい取れてれば余裕で行けますか?
偏差値の意味が解っていないこの様な質問をしている時点で難しいのではないですかね
あなたの通う中学校がどのレベルなのかも解らないので学校で行われるテストの偏差値など調べてもたいしてアテにはならないですよ
全国レベルで行われるテストを受けての偏差値ならここで聞くまでもなくご自身で何のための偏差値なのかを理解できているでしょう
僕はいつもクラスで1〜2を争うテストの成績を取ってますが内心が悪いため成績はいつも赤点です
したがって進学校への進学は絶望的です
先生に嫌われるとテストが良くても駄目ですね
勉強不足で申し訳ないですm(_ _)m
先生に嫌われるとテストが良くてもダメなんですか...。
勉強もだけど好かれるように努力しないとって思いました...。怖いですね、先生。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校受験 安全圏で落ちました。 4 2023/03/23 08:19
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校受験 明日テストがあるんですけど今までのテストが全部だいたい50点台です。内申点は150です。今年受験生で 3 2022/04/10 14:51
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 高校受験 川崎市立橘高等学校に受験する予定の中3です。 私は川崎市には住んでいないので市外受験をしようと思って 1 2022/09/03 17:40
- 高校受験 ムカつく言葉へのやり返し 5 2023/04/29 10:16
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 高校受験 学歴で蹴散らしてやりたいんですが 9 2023/05/04 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報